ID番号: 26577
- 2025年4月14日消防指令業務の共同運用が始まります
- 2025年4月8日愛知県HIV・梅毒検査委託事業 iTesting @ Aichi & NMC
- 2025年4月1日月別気象統計(5年間分)
- 2025年4月1日令和6年度瀬戸市総合防災訓練について
- 2025年4月1日せと市民総ぐるみ安否確認
- 2025年4月1日瀬戸市地域強靱化計画
- 2025年4月1日瀬戸市地域強靱化計画(案)に対する意見募集の結果をお知らせします
- 2025年4月1日設置していますか?住宅用火災警報器
- 2025年4月1日道路上における設備のご連絡について(街路灯・防犯灯・カーブミラー・道路標識・横断歩道など)
- 2025年4月1日【令和6年中】瀬戸警察署における交通事故発生状況
- 2025年4月1日横断歩道の交通安全について(毎月10日は「横断歩道の日」)
- 2025年4月1日パトネットあいちの登録をお願いします
- 2025年4月1日あおり運転(妨害運転)は犯罪です!
- 2025年4月1日【令和6年中】瀬戸警察署における犯罪発生状況
- 2025年4月1日特殊詐欺について
- 2025年4月1日ながらスマホ(歩きスマホ・ながら運転)は危険です!
- 2025年4月1日住宅対象侵入盗について
- 2025年4月1日運転免許証「自主返納制度」・高齢者交通安全サポーター
- 2025年4月1日製品火災・リコール情報
- 2025年4月1日瀬戸市暴力団排除条例について
- 2025年4月1日自転車の交通事故防止
- 2025年4月1日消火器の処分方法について
- 2025年4月1日令和7年度 瀬戸市特殊詐欺対策機器購入費補助金
- 2025年4月1日令和7年交通安全県民運動
- 2025年4月1日令和7年安全なまちづくり県民運動
- 2025年4月1日交通事故概要
- 2025年4月1日令和2年中無火災を達成した自治会に市長から感謝状を贈呈しました
- 2025年4月1日令和7年度 瀬戸市自転車乗車用ヘルメット着用促進補助金
- 2025年4月1日自動火災報知設備が作動したら!
- 2025年4月1日「過炭酸ナトリウム」が危険物に追加されました
- 2025年4月1日【注意情報】あなたのお店は大丈夫?
- 2025年4月1日平成26年版消防年報(第59号)
- 2025年4月1日平成27年版消防年報(第60号)
- 2025年4月1日平成28年版消防年報(第61号)
- 2025年4月1日平成29年版消防年報(第62号)
- 2025年4月1日平成30年版消防年報(第63号)
- 2025年4月1日すべての飲食店に消火器具の設置が義務付けられます
- 2025年4月1日令和元年版消防年報(第64号)一部修正しました
- 2025年4月1日ガソリン等ご購入時のお願い
- 2025年4月1日停電に伴う通電火災に注意
- 2025年4月1日令和2年版消防年報(第65号)
- 2025年4月1日悪質な消火器の訪問販売・点検にご注意を!
- 2025年4月1日在宅酸素療法時の火気の取扱いにご注意ください
- 2025年4月1日令和5年版消防年報(第68号)
- 2025年4月1日防犯カメラ設置補助事業
- 2025年4月1日瀬戸市防犯灯電気料金補助金制度
- 2025年4月1日瀬戸市LED防犯灯設置費補助制度
- 2025年4月1日地域防災訓練に関する申請
- 2025年3月28日海外へ渡航される皆様へ
- 2025年3月15日救命講習の申し込み方法が変わりました!
- 2025年2月19日瀬戸市消防本部職場見学会の実施について
- 2025年1月8日毎年1月26日は「文化財防火デー」
- 2024年12月19日瀬戸市高齢者救急協力施設新規認定事業所
- 2024年12月19日AEDステーション新規認定事業所
- 2024年12月17日令和7年消防団説明会を開催します
- 2024年12月13日令和7年瀬戸市消防出初式
- 2024年10月23日瀬戸市AEDステーション認定制度
- 2024年10月16日急な病気やけがで迷ったら・・・
- 2024年8月28日内水ハザードマップについて
- 2024年8月28日雨水出水浸水想定区域の指定について
- 2024年8月9日令和6年版消防年報(第69号)
- 2024年7月25日瀬戸市高齢者救急施設認定制度
- 2024年5月27日熱中症にご注意ください!!
- 2024年4月29日令和6年度瀬戸市消防団観閲式
- 2024年4月1日災害により被害を受けた市民の方への援護(自然災害)
- 2024年1月25日瀬戸工科高校生が作成した消防団員募集ポスターについて
- 2023年12月15日令和6年瀬戸市消防出初式
- 2023年8月18日第67回愛知県消防操法大会の結果について
- 2023年7月15日救急救命士によるアナフィラキシーの病態等に関する判断の正確性を調査するための観察研究に参加します!
- 2023年4月21日空き地の草刈りをしましょう
- 2023年2月1日感染症対応の最新鋭高規格救急自動車を配備します!
- 2023年1月19日令和5年消防団説明会を開催します
- 2022年10月6日瀬戸市消防団の情報をSNSで発信します!
- 2022年9月30日危険物施設の風水害等への備えについて
- 2022年9月15日瀬戸市消防本部の「インスタグラム」を開設しました
- 2022年8月12日第67回愛知県消防操法大会の結果について
- 2022年4月4日患者等搬送事業者の認定制度について
- 2021年12月22日消防団説明会を開催します
- 2021年11月12日防疫活動等に関する協定締結
- 2021年10月5日最新鋭はしご車の披露式を行いました!
- 2021年10月4日最新鋭はしご車の運用を開始します!
- 2021年8月20日ちゃとつけなかん。住宅用火災警報器!
- 2021年6月3日緊急消防援助隊PR動画(消防庁)
- 2021年3月18日最新鋭高規格救急自動車を配備します!
- 2021年2月17日消防自動車を更新しました。
- 2021年2月10日PR動画を作成しました!
- 2021年1月26日消防ポンプ自動車を更新しました。
- 2021年1月21日消防団説明会を開催します(緊急事態宣言の延長に伴い開催方法を変更しました)
- 2020年12月1日深川分団車を最新鋭の消防ポンプ自動車に更新しました。
- 2020年8月27日瀬戸市消防本部が日本赤十字社から「銀色有功章」を授与されました
- 2020年3月31日瀬戸窯業高等学校の学生に感謝状を贈呈しました!
- 2020年2月13日消防団説明会を開催します
- 2019年11月15日第24回全国女性消防消防大会の結果について
- 2019年11月13日第24回全国女性消防操法大会出場分団激励会を行いました
- 2019年10月3日招き猫まつりに消防団ブースを出展しました!
- 2019年9月9日令和元年度瀬戸市赤バイ隊研修会
- 2019年8月22日瀬戸市消防団赤バイ隊特別講習会を実施しました!
- 2019年1月9日瀬戸市消防団応援サポーターによる消防団PR活動を開催しました!
- 2018年12月19日消防団活動車を増強配備します
- 2018年10月3日瀬戸市と尾張旭市が消防行政の連携・協力に関する協定を締結しました
- 2018年7月12日緊急消防援助隊 帰還式
- 2018年7月11日緊急消防援助隊 出発式
- 2018年5月10日第62回愛知県消防操法大会 幡山・山口分団準優勝!
- 2018年4月24日第24回全国女性消防操法大会への出場が決定しました!
- 2015年8月10日第60回愛知県消防操法大会ポンプ車操法の部で深川分団が入賞!!!
- 2015年6月29日7月1日から瀬戸市の公共施設設置のAEDが24時間使用可能になります。
- 2015年3月31日「瀬戸市新型インフルエンザ等対策行動計画」を策定しました。
- 2015年2月9日救急車の適正な利用のお願い
- 2014年9月11日平成25年版消防年報(第58号)
- 2013年2月19日命を救う応急手当(5ヶ国語版)