このページの本文へ移動

瀬戸市

サイト内検索

ID番号検索

閲覧支援ツール

文字サイズ

背景色の変更

チャットボットに質問する

現在地

令和7年6月の市長の活動

更新日:2025年7月2日

ID番号: 53970

田子ノ浦親方と高安関が市長表敬 6月30日(月曜日)

 田子ノ浦親方と高安関が市長表敬に来てくださいました。部屋を水無瀬町に構え、IGアリーナのこけら落としとして行われる名古屋場所に向け、稽古に励まれます。また、保育園などを訪問したり、瀬戸警察の一日警察署長を務めていただくなど地域に出て触れ合っていただきました。瀬戸市から応援しています。

 

 

自己水源の現地視察 6月25日(水曜日)

現在、市内関係地域への事業説明会が行われている産業廃棄物最終処分場計画に関連して、馬ヶ城浄水場西谷取水場及び計画地周辺の視察を行いました。現場の状況を確認し、生活環境を「守る」豊かな自然を「守る」ことを大切にし、住民説明会の状況をみながら適切な対応を進めます。

 

 

民藝夏季学校開校式 6月21日(土曜日)

各地の民藝品に関わる場所を訪問したり、実際に制作体験をしたりすることで、民藝の精神や思想を学ぶ民藝夏季学校が開校しました。民藝に深い関心をお持ちの皆さまが瀬戸に集い、学び合い、交流を深められ、その熱意と知恵がこの地に新たな息吹をもたらすことを期待しています。

 

 

ポケふたお披露目セレモニー 6月12日(木曜日)

ポケモンが描かれたマンホール蓋の「ポケふた」を株式会社ポケモンから瀬戸市に寄贈していただきました。瀬戸蔵の正面玄関北側に設置し、瀬戸北保育園のみなさんに来ていただき、お披露目セレモニーを行いました。瀬戸市にちなんだデザインのポケふたを是非ご覧ください。

 

 

 

全国市長会議・矯正施設所在自治体会議総会 6月3・4日(火・水曜日)

ホテルニューオータニで開催された「第95回全国市長会議(通常総会)」、「市長フォーラム」などに出席しました。全国市長会議では、全国の支部から提出された議案について審議が行われ、フォーラムでは温暖化に関する持続可能な社会についてお話を伺いました。

  

 

 

国際芸術祭あいち2025トークセッション 6月1日(日曜日)

国際芸術祭あいち2025のフール・アル・カシミ芸術監督を迎え、参加アーティストがトークセッションを行いました。瀬戸のまちなかが会場となる芸術祭にあたり、瀬戸のまちをリサーチして得た着想や作品制作のイメージなどをお話いただきました。開幕まで残り3か月です。今から楽しみです。

  

 

 

馬ケ城浄水場一般開放 6月1日(日曜日)

第67回水道週間が、6月1日から7日までの1週間開催されています。初日には、普段は入ることができない馬ケ城浄水場が一般開放され、多くの方にお越しいただきました。水道水の試飲やパネル展示のほか、ウロコ状の水紋を描いて落ちる水が美しいダムの見学など、水道への理解と関心を深めていただく機会となりました。

 

 

このページに関するお問い合わせ先

秘書広報課
電話:0561-88-2530

E-Mail:hishokoho@city.seto.lg.jp

ページ上部へ戻る

チャットボットに質問する チャットボットを非表示にする