マイナンバーカード施設出張申請受付のお知らせ
更新日:2024年1月17日
ID番号: 43674
施設に入所をされているため、ご自身でマイナンバーカードの申請を行うことが難しい方向けに市職員が施設に伺い、顔写真の撮影などを含めた申請のサポートを実施します。(無料)
1人あたり15分程度で申請手続きが完了します。
申請から1か月程度でカードが出来上がります。カードが出来上がり次第、再び市職員が施設にお伺いし、本人にお渡しします。
対象施設
瀬戸市内に所在する高齢者介護施設及び障がい福祉サービス事業所の入所施設
実施日程
平日の午前10時から午後4時まで
※詳細については日程調整をさせていただきます。
申込条件
- 申請者本人に申請の意思を確認することができること
- 申請者本人が瀬戸市に住民登録があること
- 申請者本人が2か月以内に住所異動の予定のないこと
- 申請希望者がおおむね10人以上であること
- 申込施設で申請会場(会議室など)、駐車場(車1台分)、机、椅子などを用意できること
※上記の条件を満たさない場合でも一度ご相談ください。
ご用意いただくもの
1 本人確認書類
A書類から1点、またはB書類から2点
A書類 | 運転免許証、運転経歴証明書、パスポート、在留カード、特別永住者証明書、障がい者手帳(顔写真付き) |
B書類 | 健康保険証、医療受給者証、介護保険証、各種負担割合証、通帳・キャッシュカードなど |
※有効期限内のものに限ります。
2 通知カード
所持している場合。(紛失等により所持していない場合は必要ありません)
申し込みからカードお渡しまでの流れ
申し込みは電話、またはメールにて承ります。
メールの場合は件名を『マイナンバーカード出張申請サポートについて』とし、
本文に出張申請サポートを申込みたい旨の記載と、担当者名と連絡先を明記してご送信ください。
1 電話またはメールにて申し込み
2 実施日、当日の流れ等の打ち合わせ
3 実施日までに事前に、申請希望者のリストを作成・提出
4 実施日当日、マイナンバーカードの申請受付
5 カードのお渡し(申請受付から約1か月後)
※カードは施設に伺い、直接ご本人様へマイナンバーカードをお渡しします。お渡しの日時については、改めて調整させていただきます。
申し込み先・お問い合わせ先
瀬戸市役所 市民課 市民係
電 話:0561-88-2881
メール:shimin@city.seto.lg.jp