このページの本文へ移動

瀬戸市

サイト内検索

ID番号検索

閲覧支援ツール

文字サイズ

背景色の変更

チャットボットに質問する

現在地

コンビニエンスストアで証明書が取得できます

更新日:2021年6月1日

ID番号: 1481

 

コンビニエンスストアで証明書が取得できます

 

 マイナンバーカード(個人番号カード)を利用すると、全国のマルチコピー機が設置されている

 コンビニエンスストア等で下記の証明書が交付できます。

 混雑を避け、手軽に交付することが可能ですので、ぜひご利用ください。

 ※交付には利用者証明用電子証明書が搭載されたマイナンバーカードが必要です。

 

交付可能な各種証明書 手数料 対象者

住民票の写し ※1

300円 瀬戸市に住民登録がある世帯全員、及び世帯の一部
印鑑登録証明書 300円 印鑑登録をされている方

戸籍全部(個人)事項証明書

2

450円 瀬戸市に本籍がある筆頭者、及び同じ戸籍の方
戸籍の附票の写し 300円
所得課税証明書 300円

当該年度分のみ ※3

   

 ※1 コンビニで交付する証明書には、氏名変更・住所など履歴の記載がありません。

    また、住民票については住民票コードを記載することはできません。

    必要な場合は、市民課または支所・サービスセンターで申請してください。

 ※2 交付できるのは現在の戸籍のみです。

 ※3 現在瀬戸市に住民登録がある方に限ります。

 

その他

  • 直近に戸籍の届出をされた場合は、戸籍証明書が取得できるようになるまでに一週間程度かかる場合があります。
    ※他市町村で届出された場合は余分に日数がかかる場合があります。
  • 住所のある市区町村と本籍地の市区町村が異なる方が戸籍証明書を取得する場合は、事前の利用登録申請(マルチコピー機で登録)が必要です。
    ※本籍地の自治体がコンビニ交付サービスを実施している必要があります。
    本籍地事前利用登録についてはこちら

 

 瀬戸市に住民票・戸籍のある方が対象で、マイナンバーカード(個人番号カード)が必要です

  コンビニエンスストアで証明書の交付を受けるには、利用者証明用電子証明書搭載の

  マイナンバーカード(個人番号カード)が必要です(利用者証明用電子証明書の暗証番号の入力が必要です)

   

 対象店舗

   全国のセブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、イオンリテール等 約55,000店舗

   ⇒利用できる店舗情報

    ※ コピー機が対応していない一部の店舗や、ローソンストア100ではご利用いただけません。

 

 サービス提供時間

   午前6時30分から午後11時まで

   (12月29日から翌年1月3日までと保守点検日を除きます) 

 

 注意事項 

  • 条例で手数料が免除される場合でも、コンビニ交付では有料になります。
  • コンビニエンスストアで交付した証明書について、市民課または支所・サービスセンターでの返品・返金・交換等は一切できませんので、ご了承願います。

このページに関するお問い合わせ先

市民課
電話:0561-88-2590

ページ上部へ戻る

チャットボットに質問する チャットボットを非表示にする