このページの本文へ移動

瀬戸市

サイト内検索

ID番号検索

閲覧支援ツール

文字サイズ

背景色の変更

チャットボットに質問する

現在地

春先も油断は禁物!!-春の火災予防運動-

更新日:2025年4月1日

ID番号: 51153

 

 

春の火災予防運動について

  目的

    火災が発生しやすい時季を迎えるにあたり、市民の皆さんに防火に対する意識を高めていただくことで、火災の発生を防止し、死者の発生を減少させるとともに、財産の損失を防ぐことを目的としています。

 

  全国統一防火標語(2024年度)

  『守りたい 未来があるから 火の用心』

 

  実施期間

    3月1日(土曜日)から3月7日(金曜日)

実施事項

  防火ポスターや防火広報幕の掲出

  火災予防リーフレットの配布

  瀬戸市女性防火クラブ協議会・わんわん消防隊による火災予防啓発活動

    日時:3月1日(土曜日)午前10時30分から11時30分まで

  消防職員・団員による防火広報活動

 

 

 昨年の火災件数は38件で、昨年よりも3件増加し、火災による死傷者も発生しています。

 春先はまだまだ空気が乾燥していることに加え、季節風が強いことから、火災が発生しやすくなっています。

 決して他人事とは思わずに、火を取り扱う際には十分注意しましょう。

 

 

 

 

このページに関するお問い合わせ先

部署:予防課予防広報係

電話番号:0561-85-0479

E-mail:yobou@city.seto.lg.jp

ページ上部へ戻る

チャットボットに質問する チャットボットを非表示にする