不具合のある灯油用容器の回収について
更新日:2025年4月1日
ID番号: 722
灯油を入れる容器は、消防法で性能試験基準に適合したものを使用するように定められていますが、平成18年11月21日に某所において、基準に適合しない灯油用運搬容器(容量20リットル)による漏えい事故が発生しました。
事故が発生したものと同じ容器を販売元等が回収しています。使用している容器について確認し、該当する場合は購入したガソリンスタンドへお持ちください。
流通経路
- 製造会社 株式会社 南栄プラスチック
- 販売元 株式会社 ライジングサン
- 販売店 昭和シェル石油系列のガソリンスタンドの一部
(注意:異なる種類の容器を販売している系列店もあります。)
回収対象容器の識別方法
次の1と2の両方に該当する容器が回収対象のものです。
1.製造年月が2006年11月のもの
容器の刻印の中央に「06」と表示され、矢印が「11」をさしているものです。
2.危険物保安技術協会の認定番号が、
- 5802001から5803000まで
- 5815001から5816000まで
- 5807001から5808000まで
- 5792001から5793000までのいずれかに該当するもの
容器にはってある「認定」ラベルの下部分に記載された番号が認定番号です。
漏えい事故の内容
灯油を入れた容器を自動車のトランクに収納して運搬中、容器の口から灯油が漏れました。調査した結果、容器の口の凸ねじ部分の高さが規定の仕様を満たしていなかったため、凸ねじが凹ねじのパッキン部分に密着せず、パッキンが機能しなかったことにより漏れたものと判明しました。
ご不明な点は、お問い合わせ先までお問い合せください。
このページに関するお問い合わせ先
部署:予防課建築危険物係
電話:0561-85-0484
E-m
ail
:
yobou@city.seto.lg.jp