ストーブ火災にご注意ください
更新日:2023年12月13日
ID番号: 1578
ストーブ火災が発生!!
これは、実際のストーブ火災の写真です。
この火災は、ストーブの上に洗濯物を干したため発生しました。幸いにも住宅用火災警報器が鳴動し、全焼を免れました。
干した衣類が乾燥して軽くなると、ストーブの熱の上昇気流でハンガーから外れて、ストーブの上に落ちてしまうことがあります。
参考動画
石油ストーブの上に洗濯物が落下し、火災になった実験映像(独立行政法人 製品評価技術基盤機構)
https://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/poster/nenshou/2020112602.html外部サイトへのリンク
ストーブ使用時の注意点
- ストーブの上に洗濯物を干さない。
- 燃えやすいものの近くで使用しない。
- スプレー缶を近くに置かない。
- 寝る前や外出するときは必ずスイッチを切る。
- 電気の場合は、タコ足配線はせず、単独で使用する。
- 灯油の場合は、消火してから給油する。
ストーブの上に洗濯物を干さない 燃えやすいもの・スプレーを近くに置かない
このページに関するお問い合わせ先
消防本部
予防係
電話:0561-85-0479
ファクシミリ:0561-21-6605
E-Mail
:
yobou@city.seto.lg.jp