このページの本文へ移動

瀬戸市

サイト内検索

ID番号検索

閲覧支援ツール

文字サイズ

背景色の変更

チャットボットに質問する

現在地

個別避難計画の作成について

ID番号: 40206

 

個別避難計画とは

災害が発生した際に、自ら避難することが困難と想定される方(避難行動要支援者)が、

逃げ遅れて大切な命を失うことがないように、事前に避難方法や避難支援者、避難場所までの避難経路等に

ついて具体的に記載する避難計画です。

令和3年5月に災害対策基本法が改正され、避難行動要支援者の個別避難計画を作成することが市町村の努力義務とされました。

個別避難計画を作成する対象者

次の①~⑥のうち自ら避難することが困難であり、円滑かつ迅速な避難のために特に支援を要する者。

 

① 76歳以上でひとり暮らしの方

② 76歳以上の高齢者のみ世帯の方

③ 介護保険の要介護認定区分3~5の方

④ 療育手帳A判定の方

⑤ 身体障害者手帳1~3級で視覚・聴覚・肢体不自由・じん機能障害の方

⑥ ①~⑤に準ずる方

 

※瀬戸市では、地区担当民生委員が上記要件に該当する方・世帯を訪問し、同意が得られた場合のみ

「避難行動要支援名簿(災害時支援台帳)」を作成しています。

⇒個別避難計画は「避難行動要支援者名簿」に登録された方を対象に作成します。

 

「個別避難計画」作成の手引き

 この手引きは、個別避難計画の概要、計画方法、計画の活用方法を記載したものです。

 作成の際にご活用ください。

 

 「個別避難計画」作成の手引き(PDF/3,873KB)

 

個別避難計画の様式について

 こちらのPDFファイルを印刷の上ご記入ください。

 作成した個別避難計画は、瀬戸市役所2階高齢者福祉課窓口へご提出ください。

 

 個別避難計画の様式はこちら(PDF/363KB)

 

 記載例(PDF/512KB)

 

個別避難計画の作成に役立つツール

① 瀬戸市の土砂災害ハザードマップ、洪水ハザードマップ

  ハザードマップとは、自分の住んでいる地域で台風、大雨、地震といった災害が起こったときに、

  どこにどのような危険があるか、また、災害が起こった場合はどこに避難したら良いのかという情報を

  地図上にまとめたものです。瀬戸市は土砂災害や洪水の危険性が多く存在するため、自宅から近くの避難所

  までの危険箇所について確認しましょう。

 

 ・瀬戸市の土砂災害ハザードマップ

 

 ・洪水ハザードマップ

 

② 瀬戸市の連区一覧

  瀬戸市は20連区で構成されています。自分がどの連区に該当するか町名から確認しましょう。

 

  連区一覧(PDF/193KB)

 

③ 瀬戸市安全安心情報メール

  大雨、地震などの気象情報や災害時の避難所開設情報など、電子メールで受信できるサービスです。

  市からのお知らせをいつでも取得できるように登録しておきましょう。

 

  瀬戸市安全安心情報メールはこちら

 

 

 

 

このページに関するお問い合わせ先

高齢者福祉課 地域支援係

TEL:0561-88-2626

ファクシミリ:0561-88-2633

E-mail:koreisha@city.seto.lg.jp

ページ上部へ戻る

チャットボットに質問する チャットボットを非表示にする