このページの本文へ移動

瀬戸市

サイト内検索

ID番号検索

閲覧支援ツール

文字サイズ

背景色の変更

チャットボットに質問する

現在地

現在地

瀬戸市低所得の妊婦に対する初回産科受診費助成事業

更新日:2025年4月1日

ID番号: 44901

概要

 瀬戸市では、経済的な不安を持つ方が安心して受診できるよう、令和6年4月1日より、低所得の方の初回産科受診にかかる費用の一部助成を行います。

対象者

 受診当日に瀬戸市に住民票を有し、以下のいずれにも該当する人

  1. 市区町村民税が非課税である世帯または生活保護世帯の方
  2. 市販の妊娠検査薬で陽性を確認した方
  3. 実施医療機関と瀬戸市が必要な情報を共有することに同意する方

  

助成対象費用

 妊娠判定にかかる問診、診察、超音波検査、尿検査、その他の検査に要した費用

 ※保険診療となった場合は、対象外です。

助成額

 1回の妊娠につき上限額10,000円(1年度に2回まで)

 

申請のながれ

※受診前に、市販の妊娠検査薬で陽性であることを確認してください。

 

【受診券交付の場合】(瀬戸市・尾張旭市の実施医療機関のみ)

  1. やすらぎ会館4階の健康課で受診券の交付申請をします。〈持ち物〉本人確認書類・生活保護受給者証(生活保護の方のみ)
  2. 瀬戸市・尾張旭市の実施医療機関に受診券を持参の上、受診します。
  3. 受診費用から助成額を差し引いた金額を支払います。

 

医療機関リスト(PDF/50KB)

 

【助成金交付(払い戻し)の場合】

やすらぎ会館4階のこども若者家庭センター(母子保健係)で助成金の交付申請をします。

〈持ち物〉

・産科医療機関を受診した際の領収書・検査内容がわかる明細書(原本)

・振込先がわかるもの

・生活保護受給者証(生活保護の方のみ)

 

 

 

 

このページに関するお問い合わせ先

こども若者家庭センター(やすらぎ会館4階)
母子保健係
電話:0561-85-5090
ファクシミリ:0561-85-5120

ページ上部へ戻る

チャットボットに質問する チャットボットを非表示にする