若年がん患者在宅療養支援事業
更新日:2023年8月1日
ID番号: 39057
若年がん患者在宅療養支援事業
瀬戸市では、40歳未満のがん患者の方が、住み慣れた自宅で自分らしく安心して日常生活を送ることができるよう、介護サービスや福祉用具に係る費用の一部を補助し、患者さんとご家族の負担を軽減します。
対象者
次の全てに該当する方
(1)瀬戸市内に住所を有する方
(2)年齢が40歳未満の方
(3)末期がん患者の方(医師に一般的に認められている医学的知見に基づき回復
の見込みがない状態に至ったと判断された方)
(4)在宅生活の支援及び介護が必要な方(入院している方は対象外)
(5)市税を滞納していない方
(6)瀬戸市暴力団排除条例(平成23年瀬戸市条例第12号)第2条第1号に規定する
暴力団又は同条第2号に規定する暴力団員でないこと又は暴力団員と密接な関係
を有していない方
対象支援事業
(1)在宅支援事業(訪問介護、訪問入浴介護など)
(2)福祉用具の貸与にかかる費用
(小児慢性特定疾病医療費の支給を受けている方は対象外)
(3)福祉用具の購入にかかる費用
(小児慢性特定疾病医療費の支給を受けている方は対象外)
※他の制度において支援事業と同等の補助又は給付を受けているものを除きます。
補助金額
支援事業利用料の9割相当額(1か月上限54,000円)
※100円未満は切捨て。1か月の上限を超えた分の利用料は、全額自己負担となります。
この事業は8月1日から開始しています。
詳しくはお問い合わせください。
このページに関するお問い合わせ先
健康課
成人保健係
電話:0561-85-5511
E-Mail
:
kenko@city.seto.lg.jp