このページの本文へ移動

瀬戸市

サイト内検索

ID番号検索

閲覧支援ツール

文字サイズ

背景色の変更

チャットボットに質問する

現在地

現在地

大人の充活!ワンコイントレーニング

更新日:2025年9月16日

ID番号: 3411

“大人の充活!ワンコイントレーニング”に参加しませんか?(10月~3月)

ワンコイントレーニングロゴ.png終活にはまだ早い!まだまだ充実して活躍(充活)したい!

そう考える65歳以上の大人のための、フレイル予防を目的としたプログラムを開催しています。

アクティブな生活を送るため、気になる教室に参加してみませんか?

 

 

 

 

 

対象者

瀬戸市に住民票を有する65歳以上の方

参加費用

1回あたり500円

 

<案内パンフレット> 令和7年度下半期 生き!生き!スマイルシニア

生き!生き!スマイルシニア.pdf(PDF/1,668KB)

 

各教室についてご紹介します!

参加者募集中の教室

  お申込みは各教室へご連絡ください。(教室により連絡先や申込方法が異なります。)

  空き状況によっては、途中からの申し込みも可能です。

申し込みに関する注意事項

 お電話にて申し込みされる際、留守番電話に接続する場合があります。

 担当者より折り返しご連絡しますので、1.氏名 2.電話番号 3.『大人の充活!ワンコイントレーニングに参加したい』旨をお伝えください。

 

超簡単!癒しのヨガ動.png栄.png認.png

 呼吸を深め、自律神経を整え、心から身体を健康に

開催日

10月2日,10月16日,11月6日,11月20日,12月4日,12月18日   

(全6回・木曜)           

場所

陶原公民館

時間

10時00分~11時00分

問い合わせ先

090-6075-4673

(山内 多枝子)         

 

椅子ヨガdeカラダの改善~元気アップ!動.png認.png

 あきらめていませんか?膝痛、腰痛、足のツリ…さぁ~改善しましょう!

椅子ヨガdeカラダの改善~元気アップ!.pdf(PDF/189KB)

開催日

10月15日,10月22日,10月29日,11月5日,11月19日,11月26日

(全6回・水曜)

場所

山口公民館

時間

10時30分~11時30分

問い合わせ先

090-7437-1811

(一條 純美枝)

 

シニアのためのピラティス 動.png認.png

ゆっくりとした動きで全身の不調を解消し、バランスを整えよう!

シニアのためのピラティス_表.pdf(PDF/539KB)

シニアのためのピラティス_裏.pdf(PDF/644KB)

開催日

10月15日,10月29日,11月5日,11月19日,12月3日,12月17日 

(全6回・水曜)

場所

長根公民館

時間

14時30分~15時30分

問い合わせ先

080-3317-6604

(ルートNFC 長尾)

 

ミュージック認知症予防教室認.png 

ピアノで思い出の曲や弾いてみたい曲を演奏して、認知症予防しよう

ミュージック認知症予防教室.pdf(PDF/186KB)

 開催日

10月16日,10月23日,11月6日,11月13日,11月27日,12月4日

(全6回・木曜)

場所

くわの実福祉会まゆ

(上品野町1377-1)

時間

10時00分~11時30分

問い合わせ先

090-4199-6609

岡田 みどり

 

スマホで脳トレ!LINEで広がる元気の輪 認.png☆お申し込みはこちらから☆

LINEの基本をしっかり習得!つながる毎日・元気な暮らし

スマホで脳トレ!LINEで広がる元気の輪.jpg(JPG/313KB)

開催日

10月17日,10月24日,10月31日,11月7日,11月14日,11月21日

(全6回・金曜)

場所

西陵地域交流センターふれあいかん

時間

10時30分~11時30分

問い合わせ先

090-3288-3484

(NPO法人デジタルライフサポーターズネット)

 

姿勢も脳もシャッキっと体操!動.png栄.png認.png

頭と脳を使うコグニサイズや、姿勢改善の体操を実施。人生100年時代をシャッキっと歩もう!!

姿勢も脳もシャッキっと体操!.pdf(PDF/1,288KB)

開催日

10月21日,10月28日,11月4日,11月11日,11月18日,11月25日

(全6回・火曜)

場所

祖母懐公民館

時間

13時30分~14時30分

問い合わせ先

052-401-1105

陽氣きた

 

瀬戸みどりのまち病院グリーンアカデミー 動.png認.png

緑が育む健やかな日々。植栽で認知機能の低下予防を目指しましょう。

瀬戸みどりのまち病院グリーンアカデミー.pptx(PPTX/4,215KB)

開催日

10月21日,11月4日,11月18日,12月2日,12月16日,12月25日

(全6回・火・木曜)         

場所

みどりのまち病院

(緑町2-114-1)

時間

13時00分~15時00分

問い合わせ先

0561-85-2267

(瀬戸みどりのまち病院)

 

初めての社交ダンス動.png

運動不足解消に!楽しく社交ダンス

初めての社交ダンス.pdf(PDF/3,235KB)

開催日

10月23日,11月6日,11月13日,11月27日,12月11日,12月25日

(全6回・木曜)

場所

 

アーサー・マレー大高ダンススクール

(陶本町1-31-8 マルセビル2F)

 

時間

11時00分~12時00分

問い合わせ先

080-3684-5566

(大高 吾朗)

 

楽に歩ける体作り!椅子ヨガ動.png認.png

毎日の生活がもっと楽に!身体を守る基本的な運動習慣を身につけよう

楽に歩ける体作り!椅子ヨガ.pdf(PDF/228KB)

開催日

11月8日,11月22日,12月6日,12月13日,12月25日,1月10日

(全6回・土・木曜)

場所

西陵地域交流センターふれあいかん

時間

11時00分~12時00分

問い合わせ先

090-9192-6188

(真野 奈々)

 

いきいき!運動・栄養・認知症予防教室動.png栄.png認.png

人生100年時代を楽しもう!

いきいき!運動・栄養・認知症予防教室.pdf(PDF/165KB)

開催日

11月13日,11月20日,11月27日,12月4日,12月11日,12月18日

(全6回・木曜)

場所

ウィローふたば

(西山町1-46-18)

時間

13時30分~15時30分

問い合わせ先

0561-87-4128

ふたばデイサービスセンター

 

しっかり歩ける力を!歩行トレーニング教室 動.png認.png

毎日の一歩で、明日をもっと元気に!

開催日

1月17日,1月31日,2月7日,

2月21日,3月7日,3月21日

(全6回・土曜)

場所

TRY studio

(山口町34-2)

時間

13時00分~14時00分

問い合わせ先

0561-56-0760

(デイサービスTRY studio)

 

楽しくトライ♪いきいきバランスボールレッスン動.png

未来をバランスよく歩む、元気な日々へ!

開催日

1月17日,1月31日,2月14日,

2月28日,3月14日,3月28日

(全6回・土曜)

場所

TRY studio

(山口町34-2)

時間

14時00分~15時00分

問い合わせ先   

0561-56-0760

(TRY studio)

※ 各教室の写真は過去に実施したものです。内容が異なる場合がありますのであらかじめご了承ください。

 

大人の充活!ワンコイントレーニングとは

終活にはまだ早い!まだまだ充実して活躍(充活)したい!そう考える65歳以上の大人のための、フレイル予防を目的としたプログラムを開催しています。

プログラムは「運動機能の向上」「栄養改善」「認知機能の低下予防」に向けた内容となっています。

各プログラムの詳細

動.png運動プログラム
筋力や体力が低下している人向けに、からだを動かすことを通して、健康でいきいきとした体作りを目指す教室です。


栄.png栄養プログラム
低栄養などを予防するため、食材の組み合わせや食べ方などを楽しみながら学び、食事による健康な体作りを目指す教室です。

 

認.png認知症予防プログラム

認知機能の低下を予防するため、運動プログラムや脳トレを行い、日常生活の維持・改善を図ることを目的とする教室です。

 

事業者募集について

大人の充活!ワンコイントレーニングを運営したいという方がみえましたら、下記問い合わせ先までご連絡ください。

企業、団体、個人どなたでも実施可能です。(一部条件あり)事業の概要についてご説明します。

※次回は令和8年上半期教室の事業者募集となりますので、ご了承ください。

 

介護予防・日常生活支援総合事業(新しい総合事業)について

詳しくは、介護予防・日常生活支援総合事業 <市民の方へのお知らせ>をご覧ください。

このページに関するお問い合わせ先

高齢者福祉課
地域支援係
電話:0561-88-2626
ファクシミリ:0561-88-2633

ページ上部へ戻る

チャットボットに質問する チャットボットを非表示にする