このページの本文へ移動

瀬戸市

サイト内検索

ID番号検索

閲覧支援ツール

文字サイズ

背景色の変更

チャットボットに質問する

現在地

令和7年度 離乳食教室

更新日:2025年4月1日

ID番号: 3842

概要

 瀬戸市では離乳食を始める生後4~5か月頃の赤ちゃんの保護者を対象に、離乳食教室を行います。

内容は離乳初期(生後5~6か月頃)、離乳中期(生後7~8か月頃)の離乳食の進め方の講話と調理実習および試食を行います。また、教室終了後に個別で離乳食相談も受け付けております。

※離乳食のご相談は随時お受けしておりますので、下記までお問合せください。

※瀬戸市では、「めたぼうし健康ちゃんねる」で5~6か月頃と7~8か頃の離乳食メニュー【つくってみよう簡単離乳食】の動画を配信しております。下記「めたぼうし健康ちゃんねる動画QRコード」からご覧ください。

対象者

離乳食を始める4か月~5か月頃の赤ちゃんの保護者で瀬戸市に住民票を有する方:12名(先着順)

 

教室対象の赤ちゃんのみ託児あり:無料(要事前申込)

 

※里帰り出産などの理由で、瀬戸市で受講を希望される方は母子保健係(85-5090)までご相談ください。

持ち物

参加者:エプロン、バンダナ(三角巾)、手ふき、筆記用具、マスク

託児:おむつ、おしりふき、おむつ用ごみ袋、バスタオル、着替え、授乳セット、おもちゃ等

※調理実習は1台のテーブルに、最大4名の参加者が一緒に実習を行います。飲食への飛沫等を防ぐ観点から、マスクの着用にご協力ください。

託児についてのお願い

  • 事前申込が必要です。ご利用を希望される方は、申込の際、託児希望の項目で「希望する」を選択してください。
  • 託児の前に授乳を済ませてください。
  • お預かりする前に託児用アンケートの記入がありますので、時間に余裕をもってお越しください。

 

実施日時

受付時間:午前9時45分~10時00分(託児希望の場合は早めにお越しください。)

開催時間:午前10時00分~午前11時15分

毎月1回 水曜日 

開催月 

開催日(日付をクリ

ックすると申し込

み画面に移動します。)

予約開始日時

予約締め切り日時

およびネットで

キャンセルが可能な期限

令和7年

  4月

16日

3月26日(水曜日)

AM8時30分から 

4月9日(水曜日)

PM5時15分まで

  5月

14日

4月14日(月曜日)

AM8時30分から

5月7日(水曜日)

 PM5時15分まで

  6月

18日

5月18日(日曜日)

AM8時30分から

6月11日(水曜日)

PM5時15分まで

  7月

16日

6月16日(月曜日)

AM8時30分から

7月9日(水曜日)

PM5時15分まで

  8月

27日

7月27日(日曜日)

AM8時30分から

8月20日(水曜日)

PM5時15分まで

  9月

10日

8月10日(日曜日)

AM8時30分から

9月3日(水曜日)

PM5時15分まで

 10月

15日

9月15日(月曜日)

AM8時30分から

10月8日(水曜日)

PM5時15分まで

 11月

12日

10月12日(日曜日)

AM8時30分から

11月5日(水曜日)

PM5時15分まで

 12月

10日

11月10日(月曜日)

AM8時30分から

12月3日(水曜日)

PM5時15分まで

令和8年

  1

7日

12月7日(日曜日)

AM8時30分から

12月31日(水曜日)

PM5時15分まで

  2月

18日

1月18日(日曜日)

AM8時30分から

2月11日(水曜日)

PM5時15分まで

  3月

11日

2月11日(水曜日)

AM8時30分から

3月4日(水曜日)

PM5時15分まで

申し込み方法

インターネット(瀬戸市電子申請・届出システム)からお申し込みください。

※上記の実施日時の希望日をクリックすると、申し込み画面に移動します。ただし、「定員に達しました。」と表示された場合は、別日をお申込ください。なお、各回の定員は12組です。

予約のできる期間は、教室開催日の1か月前の午前8時30分から教室開催日の1週間前の午後5時15分までです。

 

注意点

  • 先着順です。
  • 複数名の参加希望のある場合(例:夫婦で参加したい等)は、申込の際の備考欄にご記入ください。
  • 発熱に限らず、咽頭痛や咳等、普段と異なる症状がある場合は、教室の参加をお控えください。
  • 申し込み締め切り前のキャンセルは、あいち電子申請・届出システムより受け付けます。
  • 申し込み締め切り後のキャンセルについては、母子保健係まで電話でご連絡ください。

※参加費は無料です。

 

実施場所

やすらぎ会館5階 

瀬戸市川端町1丁目31番地

めたぼうし健康ちゃんねる 動画QRコード

つくってみよう簡単離乳食  

めたぼうし健康ちゃんねる動画用コード.pdf(454KB)

 

お問い合わせ

こども若者家庭センター 母子保健係 

電話:0561-85-5090

FAX:0561-85-5120

 

ページ上部へ戻る

チャットボットに質問する チャットボットを非表示にする