このページの本文へ移動

瀬戸市

サイト内検索

ID番号検索

閲覧支援ツール

文字サイズ

背景色の変更

チャットボットに質問する

現在地

現在地

一時保育

更新日:2023年3月3日

ID番号: 1246

 

保護者の冠婚葬祭、引っ越し、育児疲れなどを理由に、家庭での保育が困難なお子様を一時的に保育します。

 

対象年齢

4月1日現在で0歳から2歳の児童(ただし保育する日に生後6か月を超えている児童)

 

実施日及び開園時間

月曜日~土曜日(祝日・年末年始を除く)  午前9時~午後5時

 

利用可能日数

1か月につき3日以内

 

実施園

幡山保育園(瘤木町70)TEL:82-3906

 

保育料

 1日2,600円(給食、おやつ代込)

 

手続き

〈申込方法〉

「私的契約児許可申込書【一時入所児童用】」を電子メールまたはFAXにて幡山保育園に提出してください。(保育課では受付しません。)

受け入れの可否を翌日(日・祝・年末年始を除く)お昼頃までに電話連絡または電子メールにて返信します。

数日経過しても幡山保育園から連絡が無い場合は、申込が着信していない可能性がありますので、幡山保育園に電話でお問い合わせください。

 

*電子メール:hatayama-ho2@totmate.jp

*FAX:82-3916

 

令和5年度

私的契約児許可申込書【一時入所児童用】(108KB)

私的契約児許可申込書【一時入所児童用】(45KB)

(見本) 私的契約児許可申込書【一時入所児童用】(198KB)

 

〈キャンセル・日程変更方法〉

キャンセル⇒「一時保育利用日取消届」を幡山保育園へ提出してください。

日程変更⇒「一時保育利用日変更届」を幡山保育園へ提出してください。

電子メールまたはFAXでご提出ください。電話でのキャンセル・変更はできません。

 

一時保育利用日取消届(73KB)

一時保育利用日取消届(15KB)

一時保育利用日変更届(74KB)

一時保育利用日変更届(15KB)

 

※受付開始日やキャンセル・変更期限については、

 「一時保育利用申込等受付一覧」をご覧ください。

令和4年度一時保育利用申込等受付日一覧(32KB)

令和5年度一時保育利用申込等受付日一覧(52KB)

 

※各種届書は保育課と幡山保育園でも配布しています。

 

 

 

注意事項

初めて利用するときのみ、児童の面接と持ち物の説明のため日程調整のご連絡をします。

調整後、お子さんと一緒に幡山保育園へお越しください。

※子ども医療費受給者証(または生活保護受給証)と保護者の運転免許証または健康保険証が必要です。

本人確認ができない場合はご利用いただけません。

 

 

 

このページに関するお問い合わせ先

保育課
保育係
電話:0561-88-2630

ページ上部へ戻る

チャットボットに質問する チャットボットを非表示にする