蛇ヶ洞川のオオサンショウウオ人工巣穴清掃2025
更新日:2025年4月25日
ID番号: 53275
蛇ヶ洞川に生息する国の特別天然記念物オオサンショウウオの人工巣穴清掃を行います。
令和元年度の巣穴清掃 令和6年度の巣穴清掃(オオサンショウウオの観察)
日時
令和7年6月21日(土曜日) 午後1時~4時
場所
下半田川町民会館(瀬戸市下半田川町841-1)・蛇ヶ洞川周辺
集合場所:下半田川町民会館
内容
- 最初に、町民会館でオオサンショウウオの生態や巣穴などの解説を行います。
- 蛇ヶ洞川に入ってオオサンショウウオの幼生調査をした後に、人工巣穴の清掃・河川礫の移動を行います。(大人の方は清掃、こどもの方は近くの川原で水生生物の観察や説明を聞きます)
- 巣穴にオオサンショウウオが発見されれば観察会を行います。(野生動物の観察会のため、発見されない場合もあります。)
(※雨天時は活動内容に変更あり)
参加費・定員
参加費:無料
定員:20人
※申込多数の場合は抽選となります。
申し込み
あいち電子申請システムより申し込みください。
※家族・グループの場合はグループ単位で申し込みください。
申し込み期限
5月30日(金曜日)
その他
あいち電子申請システムが使用できない方はお電話でも受け付けます。
抽選結果は6月5日(木曜日)にメール等でお知らせいたしますので、フィルター等をかけている方は解除をお願いします。
このページに関するお問い合わせ先
文化課
文化財係
電話:0561-84-1740
E-Mail
:
bunka@city.seto.lg.jp