4月1日~4日、8~11日のプログラム
更新日:2025年2月19日
ID番号: 51364
有料体験 ※作品をお持ち帰りできます。
おてがるたいけん
小さなお子さんから大人の方までどなたでも気軽にご参加いただき、ご自宅へお持ち帰りできる有料プログラムです。
- 場所:1階おてがるたいけんコーナー
- 時間:10時~16時(随時受付)
- 対象:どなたでも参加できます。(未就学児は保護者同伴)
<春のオーナメント> 〇参加費:200円
色ペンで絵付けができます。
無料体験 ※作品はお持ち帰りできません。
粘土や石こう、紙などのさまざまな素材を使ったものづくり体験ができます。プログラムは時期によって入れ替わります。作品の持ち帰りはできませんが、その場に飾ったり写真を撮って楽しんでいただけます。
祝 瀬戸電120周年記念プログラム せとせんとみんなの街をつくろう!
瀬戸電120周年を記念して、瀬戸電にちなんだプログラムを行っています。
粘土と道具を使って電車や建物などをつくり、みんなの街を完成させよう。
- 場所:2階つち★スタジオ
- 時間:10時~16時30分
- 対象:どなたでも参加できます。(未就学児は保護者同伴)
ねんどコースター
粘土で好きな物をつくって、飾ったり、コースターの上を転がしたりしてみよう。道具を使わずに手で粘土を形作るプログラムです。

- 場所:2階つちタッチ工房
- 時間:10時~16時30分
- 対象:どなたでも参加できます。(未就学児は保護者同伴)
大きなねんどジュエリー
粘土と道具を使って、色々なジュエリーをつくろう。

- 場所:2階つち★ラボ 東側
- 時間:10時~16時30分(12時~13時はお休み)
- 対象:どなたでも参加できます。(未就学児は保護者同伴)
咲かそう!紙ねんどの夜桜
トイレットペーパーと洗濯のり、蛍光色水を混ぜてつくった紙粘土を桜の花の形にして、ブラックライトのある暗室に飾ってみよう。*ブラックライトは直視しないようにご注意ください。

- 場所:2階つち★ラボ 西側
- 時間:10時~16時30分(12時~13時はお休み)
- 対象:どなたでも参加できます。(未就学児は保護者同伴)
このページに関するお問い合わせ先
ノベルティ・こども創造館
電話:0561-88-2668
E-Mail
:
novelty@city.seto.lg.jp