このページの本文へ移動

瀬戸市

サイト内検索

ID番号検索

閲覧支援ツール

文字サイズ

背景色の変更

チャットボットに質問する

現在地

現在地

【令和7年度実施】瀬戸市職員を募集

更新日:2025年2月21日

ID番号: 51353

令和8年4月1日採用予定の職員採用試験を次のとおり実施します。

実施概要や受験資格など、詳細は募集要項をご確認ください。

 

 

先人たちより引き継がれてきた「歴史」「伝統」「文化」、
そして豊かな「自然」が、今もなお暮らしに息づくこのまちで、
私たちと一緒に、新しいまちづくりに挑戦しませんか?

 

昨年度からの変更点

採用試験実施時期の早期化

一部の職種において、採用試験の実施時期を例年より1カ月程度前倒し、3月3日(月曜日)から申込受付を開始します。申込を検討されている方につきましては、申込期間にご注意ください。

 

職務経験者採用の年齢要件の緩和

年齢要件を「27歳から50歳まで」に拡大します。

障害者採用試験の試験回数の削減

例年は第3次試験まで実施していましたが、第2次試験までとします。

申込方法

以下の専用サイト(PUBLIC CONNECT)からお申し込みください。

 

PUBLIC CONNECT

 

PUBLIC CONNECT内では職員のインタビュー動画やブログ記事、働いている様子などをお伝えしておりますので、ぜひ参考にしてください!

 

春期に実施する採用試験

1 新卒・第二新卒採用
2 職務経験者採用<行政実務経験者・民間企業等経験者>
3 障害者採用
4 労務職採用

 

1 新卒・第二新卒採用

主に大学等の新卒者や大学等を卒業して就職した第二新卒者を対象とした試験です。
※ 年齢要件等の受験資格を満たせば、既卒の方(就職されていない方)も受験できます。

募集職種

事務職、技術職(土木・電気)、保健師職、保育職、消防職、消防職(救急救命士)

 

年齢要件

平成11年4月2日以降に生まれた方(令和8年4月1日時点で26歳までの方)

 

スケジュール

職種 申込期間 試験期間 合否決定 試験

事務職(※)

4月

5~7月

8月

第3次試験まで

保育職、消防職、消防職(救急救命士)

4月

5~7月

7月

第3次試験まで

技術職(土木・電気)、保健師職

3月

4~5月

5月

第2次試験まで

※ 事務職<障害者採用>の申込期間は3月になりますので、ご注意ください。

 

募集要項

募集要項<新卒・第二新卒採用>(PDF/210KB)

 

添付書類

・自己PR書(以下のファイルをご利用ください)

 

PDF

エクセル

自己PR書

自己PR書<新卒・第二新卒>(PDF/30KB)

自己PR書<新卒・第二新卒>(XLS/31KB)

 

採用予定人数

15名程度(全職種合計)

 

採用予定日

令和8年4月1日

※ 新卒者以外の方については、令和8年4月1日より前に採用する場合があります。

 

申込期間

職種 申込期間

事務職、保育職、消防職、消防職(救急救命士)

令和7年4月1日(火曜日)午前8時30分から

令和7年4月25日(金曜日)午後5時15分まで

技術職(土木・電気)、保健師職

令和7年3月3日(月曜日)午前8時30分から

令和7年3月21日(金曜日)午後5時15分まで※

※ 例年よりも申込期間が早期化しておりますのでご注意ください。

2 職務経験者採用

行政実務経験者及び民間企業等経験者を対象とした試験です。

募集職種

事務職、技術職(土木・電気)、保健師職、保育職

 

年齢要件

昭和50年4月2日から平成11年4月1日までに生まれた方(令和8年4月1日時点で27歳から50歳までの方)

 

スケジュール

職種 申込期間 試験期間 合否決定 試験

事務職(※)

4月

5~7月

7月

第3次試験まで

技術職(土木・電気)、保健師職、保育職

3月

4~5月

5月

第2次試験まで

※ 事務職<障害者採用>の申込期間は3月になりますので、ご注意ください。

募集要項

募集要項<職務経験者採用>(PDF/214KB)

 

添付書類

・自己PR書(以下のファイルをご利用ください)

※ 自己PR書の追加資料として、職務経験に関する資料(A4サイズの用紙5枚まで)の添付を可とします。

 

 

PDF

エクセル

自己PR書

自己PR書<職務経験者採用>(PDF/33KB)

自己PR書<職務経験者採用>(XLS/28KB)

 

採用予定人数

5名程度(全職種合計)

 

採用予定日

令和7年10月1日から令和8年4月1日までで本市が指定する日

※ 原則は令和8年4月1日採用予定です。

 

申込期間

職種 申込期間

事務職

令和7年4月1日(火曜日)午前8時30分から

令和7年4月25日(金曜日)午後5時15分まで

技術職(土木・電気)、保健師職、保育職

令和7年3月3日(月曜日)午前8時30分から

令和7年3月21日(金曜日)午後5時15分まで※

※ 例年よりも申込期間が早期化しておりますのでご注意ください。

3 障害者採用

障害のある方を対象とした試験です。

募集職種

事務職

 

年齢要件

昭和60年4月2日以降に生まれた方(令和8年4月1日時点で40歳までの方)

 

スケジュール

職種 申込期間 試験期間 合否決定 試験

事務職

3月
4~5月
5月

第2次試験まで

 

募集要項

募集要項<障害者採用>(PDF/180KB)

 

添付書類

・自己PR書(以下のファイルをご利用ください)

※ 自己PR書の追加資料として、職務経験に関する資料(A4サイズの用紙5枚まで)の添付を可とします。

・身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳等の写し

 

 

PDF

エクセル

自己PR書

自己PR書<障害者採用>(PDF/30KB)

自己PR書<障害者採用>(XLS/30KB)

 

採用予定人数

若干名

 

採用予定日

令和8年4月1日

※ 新卒者以外の方については、令和8年4月1日よりも前に採用する場合があります。

 

申込期間

令和7年3月3日(月曜日)午前8時30分から令和7年3月21日(金曜日)午後5時15分まで

※ 例年よりも申込期間が早期化しておりますのでご注意ください。

 

4 労務職採用

 

募集職種

労務職

 

年齢要件

昭和50年4月2日以降に生まれた方(令和8年4月1日時点で50歳までの方)

 

スケジュール

職種 申込期間 試験期間 合否決定 試験

労務職

3月
4~5月
5月

第2次試験まで

 

募集要項

募集要項<労務職採用>(PDF/186KB)

 

添付書類

・自己PR書(以下のファイルをご利用ください)

 

PDF

エクセル

自己PR書

自己PR書<労務職採用>(PDF/30KB)

自己PR書<労務職採用>(XLS/30KB)

 

採用予定人数

若干名

 

採用予定日

令和7年10月1日から令和8年4月1日までで本市が指定する日

 

申込期間

令和7年3月3日(月曜日)午前8時30分から令和7年3月21日(金曜日)午後5時15分まで

※ 例年よりも申込期間が早期化しておりますのでご注意ください。

 

 

その他

職員採用専用SNSについて

SNSにより職員採用に関する情報を発信しています。

本市職員を志望される方は是非ご覧ください。

 

【職員採用情報をSNSで発信します!】(詳細掲載ページ)

http://www.city.seto.aichi.jp/docs/2021年04月13日/00025/

 

 

このページに関するお問い合わせ先

人事課
人材育成係
電話:0561-88-2510

ページ上部へ戻る

チャットボットに質問する チャットボットを非表示にする