【受付終了】令和6年度新たに住民税非課税又は均等割のみ課税となった世帯への物価高騰に伴う支援給付金
更新日:2025年1月14日
ID番号: 43996
本給付金の受付は令和6年10月31日(木曜日)をもって終了しました。
概要
政府の「デフレ脱却のための総合経済対策」に基づく物価高騰対策として、令和6年度新たに住民税非課税となる世帯又は、均等割のみ課税となる世帯に対して給付金を支給します。
給付対象
下記の全てを満たす世帯が給付対象となります。
1 令和6年6月3日(基準日)時点で瀬戸市に住民登録がある世帯
2 令和5年度住民税所得割が課税されていた者を含む世帯のうち、令和6年度住民税(定額減税前)が非課税又は均等割のみ課税された者で構成される世帯
※令和6年度住民税課税者の扶養親族のみで構成される世帯、令和5年度瀬戸市物価高騰重点支援給付金を受給した世帯は給付金の対象となりません。
給付金額
1 1世帯あたり10万円
2 同一世帯で扶養されている18歳以下の児童(平成18年4月2日生まれ以降の児童)1人あたり5万円の「こども加算」を加算
このページに関するお問い合わせ先
部署: 社会福祉課
電話番号:0561-88-2610
E-mail:shafuku@city.seto.lg.jp