産婦健康診査(第2回)助成開始について
更新日:2025年3月7日
ID番号: 34497
産後は、ホルモンバランスや環境の変化などから、心身の不調をきたしやすいといわれています。
産後2週間頃や産後1か月頃など出産間もない時期の産婦に対する健康診査(母体の身体的機能の回復や授乳状況及び精神状態の把握等)は重要であり、瀬戸市では産婦健康診査の費用を2回分助成することといたしました。
助成の対象となる方
令和5年4月1日以降に出産された、瀬戸市に住民票がある方
助成額
5,000円が上限となります。
差額が生じた場合は、自己負担となります。
助成期限
第1回、第2回ともに産後8週以内
※助成期限内で、医療機関と相談して2回受診してください。
助成の受け方
令和5年3月31日以前に、既に母子手帳の交付を受けている方
母子手帳を交付する際にご提出いただいた、妊娠届出書に記載されている出産予定日が令和5年4月1日以降の方に、郵送で「産婦健康診査受信票(第2回)」をお送りします。
既に交付している産婦健康診査受診票と同様、必要事項を記入の上、医療機関へ提出してください。
令和5年4月1日以降に母子手帳の交付を受ける方
母子手帳の交付時にお渡しする、「妊産婦・乳児健康診査受診票」の中に入っている、「産婦健康診査受診票(第2回)」をご利用ください。
※必要事項を記入の上、出産後、健診を受ける際に医療機関へ提出してください。
その他
・「産婦健康診査受診票(第2回)」が使用できる医療機関は、愛知県内の医療機関のみです。里帰り出産等で、愛知県県外の医療機関で健診を受診する場合は、償還払いとなります。詳しくは、妊産婦・乳児健康診査受診票綴りの裏面をご覧ください。
・妊娠届出書に記載された出産予定日が令和5年3月31日以前の方で、出産が令和5年4月1日以降となった方については、助成を受けることができます。以下の連絡先まで、ご連絡ください。