平成28年熊本地震に対する本市の対応について
更新日:2018年12月28日
ID番号: 1507
このたび熊本県をはじめとする九州で発生している地震おいて、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
平成28年熊本地震に対する当市の対応状況をお知らせします。
現在の支援状況について
支援物資の提供
平成28年4月19日(火)に、熊本県熊本市にアルファ米(五目ごはん) 5,000食 を発送いたしました。
市職員の派遣
熊本地震被災自治体への人的支援のため、職員を派遣しています。
派遣先 :熊本県上益城郡御船町
期間等 :第1次 平成28年6月6日(月曜日)から平成28年6月17日(金曜日)まで 職員1人
第2次 平成28年6月18日(土曜日)から平成28年7月2日(土曜日)まで 職員1人
第3次 平成28年7月2日(土曜日)から平成28年7月16日(土曜日)まで 職員1人
第4次 平成28年7月16日(土曜日)から平成28年7月30日(土曜日)まで 職員1人
第5次 平成28年8月13日(土曜日)から平成28年8月27日(土曜日)まで 職員1人
第6次 平成28年10月16日(日曜日)から平成28年10月30日(日曜日)まで 職員1人
従事業務 :建物被害認定調査(二次調査) 等
市民のみなさまへ
義援金について
現在、義援金の受付を行っております。
市民からの支援物資について
現在、本市では市民からの救援物資の受け入れは行っておりません。
※被災自治体の発表によりますと一旦、救援物資の受け入れを中断しているとのことです。
平成28年熊本地震災害に伴う支援物資のお申し出について(熊本県) (外部リンク)
災害ボランティアについて
ボランティアに参加される場合は、被災地の市町村に設置される「災害ボランティアセンター」などで最新の情報を入手してください。
・熊本県社会福祉協議会 ボランティアセンター (外部リンク)
◆◆ボランティア活動保険について◆◆
ボランティア活動される方は、事前にボランティア保険加入手続きを済ませてから被災地へ向かわれますようお願いいたします。
ボランティア活動保険については瀬戸市社会福祉協議会で加入できますので、詳しい手続きについてはお問い合わせください。
電話:0561-84-2011 (月曜~金曜 8:30~17:15)