たねダンゴ体験講習会(秋)
更新日:2025年9月25日
ID番号: 55777
たねダンゴ体験講習会(秋まき春咲き)を開催します!
瀬戸市では、緑化推進の新たな取り組みとして、たねダンゴに注目しています。
自宅や公有地、民地の緑化にぜひ活用していただきたく、たねダンゴ体験講習会を下記のとおり実施します。
たねダンゴってなあに? こちらをクリック
- 日時:11月1日土曜日 9時半から11時まで(受付は9時20分から)
- 場所:やすらぎ会館 5階 大集会室(瀬戸市川端町1丁目31)
- 内容:たねダンゴについて講師の方に説明をしていただき、そのあと実際にだれでも楽しく泥だんご遊びのような感覚で、たねダンゴを作っていただきます。作ったたねダンゴはお持ち帰りいただき、お好きなところに植えていただけます。(持ち帰りはお一人につき4個程度です。)
- 定員:50名(先着順)
- 対象:どなたでも(未就学児は保護者同伴)
- 費用:無料
- 申込:電子申請又は電話
- 締切:10月24日金曜日
※この事業は、あいち森と緑づくり税を活用した市民参加緑づくり事業により実施します。
当日は、会場で材料や必要な道具を用意しております。
汚れてもいい服装でお越しください。
〈昨年市役所で育てた秋まき春植えのたねダンゴの様子です〉
先にネモフィラやリナリアが咲き(上の写真)、それらが咲き終わるとヤグルマソウやムギセンノウが開花していきました。(下の写真)
色々なたねがミックスされているので、長い間花を楽しめます。
このページに関するお問い合わせ先
建設課
電話:0561-88-2726