このページの本文へ移動

瀬戸市

サイト内検索

ID番号検索

閲覧支援ツール

文字サイズ

背景色の変更

チャットボットに質問する

現在地

現在地

旧氏(旧姓)の振り仮名の記載について

更新日:2025年7月3日

ID番号: 54728

 住民票の記載事項である旧氏について、「旧氏の振り仮名」を追加すること等を内容とする住民基本台帳法施行令の一部を改正する政令(令和7年政令第17号。以下「改正令」という。)が令和7年1月29日に公布されました。
 これにより、令和7年5月26日以降に、住民票に新たに旧氏の併記(記載)を希望される方は、旧氏とともに旧氏の振り仮名を請求することができるようになり、住民票に旧氏と併せて旧氏の振り仮名が記載されるようになります。

既に旧氏が記載されている方の旧氏の振り仮名の記載方法

 令和7年5月26日時点において、既に旧氏の記載がされている方には、令和7年8月中旬以降に旧氏の振り仮名を確認するために、「住民票に記載しようとする旧氏の振り仮名通知書」が送付されます。

 

・通知された振り仮名が正しい場合

 手続きは不要です。令和8年5月25日以降に、通知書に記載された旧氏の振り仮名がそのまま住民票に記載されます。また、早期に旧氏の振り仮名が記載された住民票の写しを取得したい場合は、通知書の旧氏の振り仮名が正しい場合でも、振り仮名記載の請求をすることができます。

 

・通知された振り仮名が異なる場合

 令和8年5月25日までに、正しい振り仮名を瀬戸市に届出ください。届出は窓口のほか、郵送でも受け付けています。

 

※ 「本人」または「同一世帯員の方」は窓口、郵送でのお手続きが可能です。また、窓口での申請に限り「代理人の方」もお手続きが可能です。代理人の方がお手続きをされる場合は、委任状が必要です。委任状の様式はこちらをご参照ください。

 

窓口受付

届出場所

瀬戸市役所北庁舎1階 市民課窓口

月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分

(祝日・休日および年末年始を除く)

お持ちいただくもの

・本人確認書類
 【1点確認】

 マイナンバーカード・運転免許証・パスポート等

 【2点確認】

  健康保険証・年金手帳等

 

・旧氏の振り仮名を証する書類

 【例】銀行通帳、キャッシュカード、パスポート等

 ※記載したい旧氏の振り仮名が通知された振り仮名と同様の場合は不要です。

郵送受付

送付先

〒489-8701

愛知県瀬戸市追分町64番地の1

瀬戸市役所市民課市民係 宛

郵送していただくもの

・旧氏の振り仮名記載請求書(下記PDFファイル参照)
・本人確認書類のコピー

・旧氏の振り仮名を証する書類の写し

(記載したい旧氏の振り仮名が通知された振り仮名と同様の場合は不要です。)

申請書等ダウンロード

旧氏の振り仮名記載請求書(PDF/70KB)

 

 

このページに関するお問い合わせ先

市民課
電話:0561-88-2881

ページ上部へ戻る

チャットボットに質問する チャットボットを非表示にする