令和6年度燃えるごみ・資源物の収集量
更新日:2024年10月9日
ID番号: 47687
※各項目の数値は速報値です。
令和6年度(家庭系)燃えるごみの排出量
- 令和5年9月(ごみ処理費用有料化制度開始初月)は、燃えるごみの排出量が大きく減少しました。
- 令和6年4月の排出量が前年度同月よりも増加しましたが、5月には再び減量となりました。
- 令和6年8月の排出量が例年と比較して大きく減少しました。
- 令和6年9月から11月まで、前年度とほぼ同量で推移していました。
- 令和6年12月以降、再び減量に転じています。
令和6年度 プラスチック製容器包装収集量
【単位:t】
- プラスチック製容器包装は、令和4年10月から収集を開始しました。
- 令和6年10月で、収集開始から3年目に入りました。
- 収集量が増加する一方で、残渣率(リサイクルできないものが含まれている割合)も増加傾向です。適切な分別をお願いします。
- 令和6年12月及び令和7年1月は、収集量が70tを超えました。
- 令和5年度のプラスチック製容器包装は、年間の収集目標量900トンに対し、788.4トンの収集となりました。※プラスチック製容器包装についてはこちら
令和6年度ミックスペーパー収集量
- 令和4年10月以降、ミックスペーパーの収集量が増加しています。※ミックスペーパーについてはこちら
- 収集量が増加する一方で、残渣率(リサイクルできないものが含まれている割合)も増加傾向です。適切な分別をお願いします。
令和6年度剪定枝等収集量
- 令和5年6月から剪定枝等(草・竹)の資源化を実施しています。
- 収集方法は、予約制の戸別収集(6月から11月まで)とクリーンセンターでの拠点回収(通年)です。
- 令和5年度はおよそ258tの剪定枝等を資源化しました。※剪定枝等の資源化についてはこちら
このページに関するお問い合わせ先
環境課
ごみ減量係
電話:0561-88-2674
E-Mail
:
kankyo@city.seto.lg.jp