このページの本文へ移動

瀬戸市

サイト内検索

ID番号検索

閲覧支援ツール

文字サイズ

背景色の変更

チャットボットに質問する

現在地

令和5年度「瀬戸市なんでも意見箱」集計結果

更新日:2024年6月6日

ID番号: 46224

「瀬戸市なんでも意見箱」にご意見ありがとうございました。

 令和5年度「瀬戸市なんでも意見箱」の集計結果

    

   令和5年5月から令和6年3月末までに、389件の意見をいただきました。

   内訳は、住民福祉サービス、公共施設の改善やごみなどの環境対するご意見やご要望が

   多くを占めていました。

        

 

  ◆ご意見の一部を紹介します。    

 

    (ご意見)

      高校生の医療費を無料にしてほしい

 

    (回答)

      本市の子ども医療費助成制度は、通院は市内在住の中学生まで、入院は高校生等

    (学生でない方も対象で18歳年齢到達年度末)までを対象としております。

      なお、令和6年10月1日から通院も高校生等まで拡大します。

 

 

    (ご意見)

     プラスチック製容器包装の回収の回数を増やしてほしい

    また、今後の見通しを教えてほしい

 

  (回答)

    プラスチック製容器包装の収集量の実績、集積所の状況などから、分かりやすく

     出しやすい資源物の分別方法を模索しており、収集頻度につきましても、適切な回

     数について検討を進めています。

      なお今年度中に、資源化を促進する取り組みとして、プラスチック製容器包装始め

     資源物を持ち込みできる資源物臨時収集拠点施設を市内数か所に開設する予定です。

 

 

  (ご意見)

      廃校となった小学校の活用について

      リノベーションして道の駅やマルシェに活用することを提案

 

  (回答)

    「廃校になった小学校の使い道」につきましては、現在それぞれの学校がありまし

  た地域の皆様と意見交換を行い、使い道について検討を行っているところです。

   いただきましたご意見も参考としつつ、それぞれの学校の立地状況や地域の特性

  などを踏まえ、本市及び地域にとってよりよい使い道にしてまいります。

 

 

 (ご意見)

    藤井聡太棋士の快挙をお祝いし、瀬戸市から顕彰してほしい 

   

 (回答)

    令和5年6月1日に藤井聡太棋士が史上最年少で名人タイトルを獲得され、史上二人目  

  の七冠を達成されたことをお祝いし、瀬戸市の市政施行記念日である令和5年10月1日

  に「藤井聡太さん最年少名人・七冠お祝い花火」を打ち上げました。

      その後、将棋タイトル八冠を獲得され、令和5年11月30日に瀬戸市名誉市民となら

      れました。

       今後も瀬戸市は将棋を通して伝統文化の継承と知識の普及向上を図るとともに、

      藤井聡太棋士の活躍を応援します。

 

 

このページに関するお問い合わせ先

シティプロモーション課
電話:0561-88-2528

ページ上部へ戻る

チャットボットに質問する チャットボットを非表示にする