このページの本文へ移動

瀬戸市

サイト内検索

ID番号検索

閲覧支援ツール

文字サイズ

背景色の変更

チャットボットに質問する

現在地

令和6年度 市長と地域との懇談会

更新日:2024年12月6日

ID番号: 45762

市民の皆さまや地域とともにまちづくりを推進するため、市の状況や方針などをお伝えし、皆さまの声を聴き、市や地域の課題を「共有する場」として、対話型・座談会形式の懇談会を開催しました。

共通テーマ「ごみ減量」

市の状況、取り組み

・令和 5 年 9 月から有料化をスタートし、従来のごみ袋の料金は据え置きのまま、ごみの処理費用を賄っている。

・プラスチックごみ、ミックスペーパーの分別も進んできているが、まだ十分とは言えないので、引き続き分別にはご協力をいただきたい。

・従来のように分別されないままだと晴丘センター焼却場への負荷が大きかった。

・燃えるごみを減らすことで最終処分場や焼却炉の延命にもなるのでぜひ協力をしていただきたい。

・分別は進んでいるが、ごみ全体の総量では前年から3%程の減少と大きく減っていない。

・次世代の人たちにバトンを渡す意味でも、今の世代を生きる皆さんと一緒になってゴミ全体を減らしていきたい。

・燃えるごみの中で一番多いのは調理くず、食べ残し、手付かずにそのまま捨ててしまう食料品であり、市としてフードロスを少なくしていきたい。

連区(自治会)ごとのご意見

下記を押すと該当箇所にスクロールします

八幡台自治会 5月17日実施   

長根連区自治協議会 5月27日実施

道泉連区自治連合会 6月4日実施

菱野連区自治会 6月8日実施

效範連区自治協議会 6月26日実施

品野連合自治会(掛川)6月29日実施

東明連区自治連合会 7月11日実施

山口連区自治会 7月12日実施

深川連区自治会 7月17日実施

品野連合自治会(品野)7月23日実施

水南連区自治会 7月28日実施

西陵連区連合自治会 8月24日実施

祖母懐連区自治会 10月2日実施

萩山台連合自治協議会 11月9日実施

古瀬戸自治連合会 7月6日実施

陶原連区自治連合会 11月28日実施

水野連区連合自治会 8月10日実施

原山台連合自治会 7月19日実施

下品野連区自治会 10月5日実施

本地連区自治会 9月18日実施

新郷連区自治会 11月10日実施

 

八幡台自治会 令和6年5月17日(金曜日)

共通テーマ「ごみの減量」

地区テーマ「老朽化したインフラ施設の維持管理」

主な懇談内容

  • インフラ整備の問題
  • 住民以外のごみ放置
  • 小中一貫校の魅力
  • 住民同士の交流
  • 住民バスの持続

 

詳細は こちら(PDF/283KB)(議事録PDF)

 

長根連区 令和6年5月27日(月曜日)

共通テーマ「ごみの減量」

地区テーマ「住民が抱えるごみ問題」

主な懇談内容

  • ごみの削減
  • ごみの分別
  • ごみの回収
  • ごみの回収場所
  • 公共交通・コミュニティバス
  • ふれあいセンター連
  • 地域図書館
  • 水無瀬川の維持管理

 

詳細は こちら(PDF/294KB)(議事録PDF)

 

 

道泉連区自治連合会 令和6年6月4日(火曜日)

共通テーマ「ごみの減量」

地区テーマ「住民が抱えるごみ問題」

主な懇談内容

  • 住民が抱えるごみ問題

 

詳細は こちら(PDF/294KB)(議事録PDF)

 

菱野連区自治会 令和6年6月8日(土曜日)

共通テーマ「ごみの減量」

地区テーマ「ごみの削減」

主な懇談内容

  • ごみの削減
  • 獣害被害
  • 町内会の加入促進
  • 幡山西小学校体育館のトイレ改修
  • インフラ整備
  • 補助金

 

詳細は こちら(PDF/302KB)(議事録PDF)

 

 

效範連区自治協議会 令和6年6月26日(水曜日)

共通テーマ「ごみの減量」「下水道料金の値上げ」

地区テーマ「地域が抱える課題」

主な懇談内容

  • 地域清掃等
  • 担い手の不足
  • 西部コミュニティセンター
  • 地域団体の会員数の減少
  • 公民館
  • ごみ減量
  • 交通ルール
  • 市との連携

 

詳細は こちら(PDF/321KB)(議事録PDF)

 

 

品野連合自治会(掛川) 令和6年6月29日(土曜日)

共通テーマ「ごみの減量」「下水道料金の値上げ」

地区テーマ「ごみ減量」「不法投棄」

主な懇談内容

  • ごみの削減
  • 不法投棄
  • 町内清掃
  • 浄化槽
  • 獣害
  • 森林環境贈与税の活用
  • 自然環境保護
  • 少子高齢化

 

詳細は こちら(PDF/315KB)(議事録PDF)

 

 

古瀬戸自治連合会 令和6年7月6日(土曜日)

共通テーマ「ごみの減量」「下水道料金の値上げ」

地区テーマ「ごみの減量」

主な懇談内容

  • ごみの削減
  • にじの丘学園
  • 子どもたちの通学路

 

詳細は こちら(PDF/293KB)(議事録PDF)

 

東明連区自治連合会 令和6年7月11日(木曜日)

共通テーマ「ごみの減量」「下水道料金の値上げ」

地区テーマ「旧東明小学校の跡地利用」

主な懇談内容

  • ごみ減量について
  • 旧東明小学校の跡地活用について
  • 市からの資料提供について
  • 学校教育でのタブレット使用について
  • 歩道の整備について
  • 自治会役員について

 

詳細は こちら(PDF/315KB)(議事録PDF)

 

 

山口連区自治会 令和6年7月12日(金曜日)

共通テーマ「ごみの減量」「下水道料金の値上げ」

地区テーマ「地域が抱える課題」

主な懇談内容

  • ごみ減量について
  • 下水道料金について
  • コミュニティバスについて
  • 病院について
  • 学校関係について
  • 自治会の加入率について
  • その他

 

詳細は こちら(PDF/322KB)(議事録PDF)

 

深川連区自治会 令和6年7月17日(水曜日)

共通テーマ「ごみの減量」「下水道料金の値上げ」

地区テーマ「旧深川小学校の跡地利用」

主な懇談内容

  • 旧深川小学校の跡地活用について
  • その他

 

詳細は こちら(PDF/284KB)(議事録PDF)

 

原山台連合自治会 令和6年7月19日(金曜日)

共通テーマ「ごみの減量」「下水道料金の値上げ」

地区テーマ「ごみの減量」「防災」

主な懇談内容

  • ごみ減量について
  • 防災について
  • その他

 

詳細は こちら(PDF/300KB)(議事録PDF)

 

品野連合自治会(品野) 令和6年7月23日(火曜日)

共通テーマ「ごみの減量」「下水道料金の値上げ」

地区テーマ「地域の活性化」

主な懇談内容

  • 浄化槽の汲み取りについて
  • ごみの削減について
  • 道路環境について
  • 地域の交流の場について
  • 子どもたちの遊び場について
  • 岩屋堂について
  • 自警団、消防分団について
  • 地域計画について
  • その他

 

詳細は こちら(PDF/304KB)(議事録PDF)

 

 

水南連区自治会 令和6年7月28日(日曜日)

共通テーマ「ごみの減量」「下水道料金の値上げ」

地区テーマ「ごみの減量」

主な懇談内容

  • ごみ減量について
  • その他

 

詳細は こちら(PDF/318KB)(議事録PDF)

 

 

水野連区連合自治会 令和6年8月10日(土曜日)

共通テーマ「ごみの減量」「下水道料金の値上げ」

地区テーマ「ごみの減量」

主な懇談内容

  • ごみの減量について
  • 下水料金の値上げについて
  • 道路整備について
  • 地域交流センターについて

 

詳細は こちら(PDF/306KB)(議事録PDF)

 

 

西陵連区連合自治会 令和6年8月24日(土曜日)

共通テーマ「ごみの減量」「下水道料金の値上げ」

地区テーマ「ごみの減量」「自治会加入者減少対策」

主な懇談内容

  • ごみの減量について
  • 自治会加入者減少対策について

 

詳細は こちら(PDF/322KB)(議事録PDF)

 

 

本地連区自治会 令和6年9月18日(水曜日)

共通テーマ「ごみの減量」「下水道料金の値上げ」「市制100周年に向けて」

地区テーマ「自治会加入者の減少」

主な懇談内容

  • 自治会加入者の減少
  • 浄化槽設置等の支援

 

詳細は こちら(PDF/291KB)(議事録PDF)

 

 

祖母懐連区自治会 令和6年10月2日(水曜日)

共通テーマ「ごみの減量」「下水道料金の値上げ」「市制100周年に向けて」

地区テーマ「祖母懐小学校跡地活用」

主な懇談内容

  • 祖母懐小学校跡地活用
  • 避難場所として学校体育館等へのエアコンの設置
  • にじの丘学園通学路
  • ごみ集積所の拡充

 

詳細は こちら(PDF/309KB)(議事録PDF)

 

 

 

下品野連区自治会 令和6年10月5日(土曜日)

共通テーマ「ごみの減量」「市制100周年に向けて」

地区テーマ「ごみの減量についての諸問題」「地域が抱える課題」

主な懇談内容

  • ごみ減量
  • 避難所の備蓄品
  • その他

 

詳細は こちら(PDF/299KB)(議事録PDF)

 

 

萩山台連合自治協議会 令和6年11月9日(土曜日)

共通テーマ「ごみの減量」「市長のこれまでの取組の成果と今後の展望」

地区テーマ「萩山小学校体育館の今後の在り方・自治会離れ対策・市長の業績と今後の展望」

主な懇談内容

  • ごみ減量
  • 市政全般
  • 学校関係
  • その他

 

詳細は こちら(PDF/323KB)(議事録PDF)

 

 

新郷連区自治会 令和6年11月10日(日曜日)

共通テーマ「ごみの減量」「市制100周年に向けて」

地区テーマ「地域が抱える課題」

主な懇談内容

  • ごみ減量
  • 学校・教育関係
  • その他

 

詳細は こちら(PDF/321KB)(議事録PDF)

 

 

陶原連区自治連合会 令和6年11月28日(木曜日)

共通テーマ「ごみの減量」「市制100周年に向けて」「下水道料金の値上げ」

地区テーマ「陶原自治会活動を通しての課題」「陶原連区としての地域課題」

主な懇談内容

  • ごみ
  • 防犯活動
  • 防災活動
  • その他

 

詳細は こちら(PDF/318KB)(議事録PDF)

 

このページに関するお問い合わせ先

政策推進課

電話:0561-88-2521

 

シティプロモーション課
電話:0561-88-2528

ページ上部へ戻る

チャットボットに質問する チャットボットを非表示にする