このページの本文へ移動

瀬戸市

サイト内検索

ID番号検索

閲覧支援ツール

文字サイズ

背景色の変更

チャットボットに質問する

現在地

現在地

瀬戸市通学路交通安全プログラム

更新日:2025年2月28日

ID番号: 1367

  

~通学路の安全確保に関する取組の方針~

目的

 平成24年、全国で登下校中の児童生徒が死傷する事故が相次いで発生したことから、平成24年8月に各小学校の通学路において関係機関と連携して緊急合同点検を実施し、必要な対策内容について関係機関で協議しました。そして、通学路の安全確保に向け、継続的な取り組みを行うため「瀬戸市通学路交通安全プログラム」策定しました。

 本プログラムに基づき、関係機関が連携して、児童生徒が安全に通学できるように、通学路の安全確保を図っていきます。

 

内容

 瀬戸市通学路交通安全プログラム.doc(54KB)

 

合同点検の実施計画

 市内の8中学校区を2校ずつ4つのブロックにわけ、2~3年に1回該当小学校の合同点検を、夏季休業中に実施します。

   交通プログラム実施計画(90KB)

 

対策の実施状況例

令和3年度対策実施校

效範小学校.pdf

幡山東小学校.pdf

幡山西小学校.pdf

萩山小学校.pdf

にじの丘小学校(深川地区).pdf

にじの丘小学校(東明地区).pdf

にじの丘小学校(祖母懐地区).pdf

 

令和4年度対策実施校

陶原小学校.pdf

水野小学校.pdf

水南小学校.pdf

下品野小学校.pdf

品野台小学校.pdf

西陵小学校.pdf

 

令和5年度対策実施校

掛川小学校.pdf

長根小学校.pdf

原山小学校.pdf

東山小学校.pdf

八幡小学校.pdf

 

 

令和6年度対策実施校

效範小学校.pdf

幡山東小学校.pdf

幡山西小学校.pdf

萩山小学校.pdf

にじの丘小学校(古瀬戸地区).pdf

にじの丘小学校(祖母懐地区).pdf

にじの丘小学校(東明地区).pdf

にじの丘小学校(道泉地区).pdf

このページに関するお問い合わせ先

学校教育課
指導係
電話:0561-88-2760

ページ上部へ戻る

チャットボットに質問する チャットボットを非表示にする