このページの本文へ移動

瀬戸市

サイト内検索

ID番号検索

閲覧支援ツール

文字サイズ

背景色の変更

チャットボットに質問する

現在地

令和7年国勢調査調査員を募集します

更新日:2025年3月24日

ID番号: 50222

 

令和7年10月1日を基準日として、国勢調査が実施されます。

 現在、国勢調査の調査員を募集しています。
 調査の開始前には説明会を開催しますので、未経験の方でも安心してご応募ください。

国勢調査とは

国勢調査は、5年に一度実施する、日本での最も重要な統計調査です。

日本に住む全ての人と世帯(外国人の方も含む)が対象です。

世帯の人数や就業状態などを調査します。

詳しくは、「令和7年国勢調査について」のページをご覧ください。

応募資格

・年齢20歳以上の方(令和7年8月1日時点)
・責任をもって調査の事務ができる方
・調査で知り得たことなど、秘密の保持ができる方
・警察、選挙に直接関係のない方
・暴力団員でない方及び暴力団若しくは暴力団員と関係を有しない方

※他市町村にお住いの方や他に仕事をお持ちの方も応募できます。

(ただし、兼業の可否は勤務先にご確認ください。)

任命期間

令和7年8月下旬~11月上旬 (予定)

報酬

約4万円~7万円(担当する調査区数や調査世帯数により増減します。)

従事内容

1 説明会への出席(8月下旬頃)

2 担当地域の現地確認(9月上旬~中旬頃)

3 各世帯に訪問して調査の説明、調査書類の配布・回収(9月下旬~10月中旬頃)

4 調査書類を点検・整理して市へ提出(10月下旬~11月上旬頃)

 

この間、毎日活動するわけではなく、決められた期間内に決められた仕事を終えればいいので、自由な時間を使って仕事をすることができます。

応募方法

次のいずれかの方法で、ご応募ください。

(1)電子申請による申し込み

 以下より申込ください。

【調査員応募フォーム】 

  

(2)申込書を提出

以下の申込書を政策推進課(市役所4階)へ提出(郵送・FAX可)

 

締切 令和7年5月30日(金曜日)必着

令和7年国勢調査 調査員応募用紙(WORD/44KB)

令和7年国勢調査 調査員応募用紙(PDF/111KB)

郵送先:〒489-8701 愛知県瀬戸市追分町64−1 政策推進課 宛

F A X  :  0561-88-2505

 

 

応募後、簡単な面談を実施させていただきます。
詳細につきましては、令和7年6月末までにメールまたは電話で連絡をさせていただきます。

 

※応募書類は調査員募集の目的以外には使用しません。なお、提出された応募書類は返却しませんのでご了承ください。

このページに関するお問い合わせ先

政策推進課シティプロモーション係
電話:0561-88-2551

ページ上部へ戻る

チャットボットに質問する チャットボットを非表示にする