このページの本文へ移動

瀬戸市

サイト内検索

ID番号検索

閲覧支援ツール

文字サイズ

背景色の変更

チャットボットに質問する

現在地

令和7年国勢調査について

更新日:2024年12月16日

ID番号: 50217

 

国勢調査は、日本国内に住むすべての人と世帯を対象とする、国の最も重要な統計調査です。

国内の人口や世帯の実態を明らかにするため、統計法(平成19年法律第53号)に基づいて、5年に一度実施されます。

国勢調査の結果は福祉施策や生活環境整備、災害対策など、日本の未来をつくるために欠かせない様々な施策の計画策定などに利用されます。 

第1回調査は大正9年に行われ、今回の調査は22回目にあたります。

 

国勢調査2025キャンペーンサイト(総務省統計局)(外部リンク)

「かたり調査」にご注意ください。(総務省統計局)(外部リンク)

調査対象

令和7年10月1日現在、日本に住む全ての人と世帯(外国人の方も含む)が対象です。

調査事項

<世帯員について>
「男女の別」、「出生の年月」、「配偶者の有無」、「就業状態」、「従業地または通学地」など

 

<世帯について>
「世帯員の数」、「住居の種類」など

調査の流れ

調査は、調査員が各世帯を訪問し、調査書類を配布した後、インターネット回答のほか、調査票を郵送又は調査員に提出する方法により回答を行います。
※回答の際は、簡単便利なインターネット回答をご利用ください。

調査の募集について

令和7年国勢調査調査員を募集しています。

 

 

このページに関するお問い合わせ先

政策推進課
電話:0561-88-2521

ページ上部へ戻る

チャットボットに質問する チャットボットを非表示にする