第1次 瀬戸市地震対策アクションプラン
更新日:2025年4月1日
ID番号: 1486
平成28年3月に策定した第1次瀬戸市地震アクションプランでは、「地震から市民の生命・財産を守るハード・ソフトづくり」を本市の地震防災の目標(基本理念)として掲げ、「命を守る」「生活を守る」「社会機能を守る」「迅速な復旧・復興を目指す」「防災力を高める」を対策の柱として、地震に強い安全・安心が実感できるまちづくりを目指して対策に取り組んでいます。
令和3年3月に、これまでの進捗状況の確認、近年発生した災害状況を踏まえ中間見直しを行いました。
また、第3次あいち地震対策アクションプランの計画期間(平成27年度~令和6年度)との整合を図るため、本プラン計画期間を平成28年度~令和6年度としました。
今後、本プランに基づき、行政のみならず、地域や企業と協働し、計画的に地震対策を進めてまいります。
〇 改訂のポイント(令和3年3月時点)
- 新型コロナウイルス感染症対策の追加
- 地域強靱化計画及び中期事業計画(「真に効果のある障害者施策」を含む。)との整合
- 各アクション項目の進捗状況の追加及び目標年度の再設定
- その他細かな語句等の修正
第1次瀬戸市地震対策アクションプラン
瀬戸市地震対策アクションプラン【概要版】(PDF/439KB)
第1次瀬戸市地震対策アクションプラン(PDF/1,044KB)
このページに関するお問い合わせ先
防災安全課
電話:0561-88-2600