瀬戸市地域防災計画
更新日:2025年4月1日
ID番号: 1069
瀬戸市地域防災計画(令和6年度修正)
瀬戸市地域防災計画は、災害対策基本法第42条に基づき策定しています。
この計画は、市民生活の各分野にわたり重大な影響を及ぼすおそれのある風水害や大規模な地震災害等に対処するため、県、市町村、指定地方行政機関、自衛隊、指定公共機関、指定地方公共機関等の防災関係機関が実施すべき事務及び業務の大綱を中心として定め、市民のかけがえのない生命、身体及び財産を災害から保護することを目的としています。
本計画は、防災共通計画、風水害等災害対策計画、地震災害対策計画、附属資料で構成されています。
防災共通計画
瀬戸市地域防災計画(防災共通計画).pdf(PDF/3,393KB)
風水害等災害対策計画
瀬戸市地域防災計画(風水害等対策計画).pdf(PDF/2,127KB)
地震災害対策計画
瀬戸市地域防災計画(地震災害対策計画).pdf(PDF/3,795KB)
資料編
瀬戸市地域防災計画(資料編).pdf(PDF/12,310KB)
地区防災計画制度
地区居住者等が作成した地区防災計画の素案を瀬戸市地域防災計画へ定めるよう瀬戸市防災会議会長(市長)に対して提案(計画提案)を行うことができます。瀬戸市防災会議に計画提案する手続きについては、こちらをご覧ください。
地区防災計画策定支援及び策定済み地区防災計画は、こちらをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ先
防災安全課
電話:0561-88-2600