このページの本文へ移動

瀬戸市

サイト内検索

ID番号検索

閲覧支援ツール

文字サイズ

背景色の変更

チャットボットに質問する

現在地

無電柱化の日

更新日:2025年11月5日

ID番号: 57022

 11月10日は「無電柱化の日」

 「無電柱化の推進に関する法律」では、国民の間に広く無電柱化の重要性に

ついての理解と関心を深めるようにするため、11月10日を「無電柱化の日」

と定めています。

 

 無電柱化の日は、数字の「1」を電柱に見立て、それを「0」にするという

意味で11月10日としています。

 

 

国土交通省作成_11月10日は無電柱化の日_啓発ポスター

 

 

 

国土交通省作成_無電柱化の日_広報用

 

 

 本市では、令和4年3月に「瀬戸市無電柱化推進計画」を策定し、

「災害の防止」、「安全かつ円滑な交通の確保」、「良好な景観の形成」

を基本目的としつつ、「愛知県無電柱化推進計画(2021~2025)」に

基づき、「防災」を重点目的として、無電柱化整備に取り組んでいます。

 

【無電柱化への取り組み】

 

 令和6年6月に「電線共同溝の整備等に関する特別措置法」第3条第1項の

規定に基づき、「都市計画道路 3・4・502号 陣屋線(市道 松山安戸線)」

の一部区間(下記位置図参照)について、「電線共同溝を整備すべき道路」

として指定し、令和6年度より電線共同溝の工事を進めております。

 

「電線共同溝を整備すべき道路の指定」(都)陣屋線(市道 松山安戸線)位置図(PDF/992KB)

 

    ※ 既設電柱の撤去は、上記路線の全区間の整備完了した翌年度になります。

 

 

 

 
 

 

 

このページに関するお問い合わせ先

建設課
建設係
電話:0561-88-2701

ページ上部へ戻る

チャットボットに質問する チャットボットを非表示にする