☆えるぼし・くるみん認定制度☆
更新日:2025年4月1日
ID番号: 47044
えるぼし認定制度
職業生活において、女性の個性と能力が十分に発揮できる社会を実現するため、国、地方公共団体、民間事業主(一般事業主)それぞれの女性の活躍推進に関する責務等を定めた「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(女性活躍推進法)が、平成27年8月28日に成立し、平成28年4月1日から全面施行されました。
えるぼし認定は、女性活躍推進法第9条に基づき、一定の要件を満たした事業主が都道府県労働局長へ申請することにより、「女性の活躍推進に関する取組の実施状況等が優良な事業主」として認定される仕組みです。
現在愛知県内でえるぼし認定を取得している企業は141社(令和6年3月31日現在)
詳しくは以下HPをご覧ください。
https://jsite.mhlw.go.jp/aichi-roudoukyoku/jirei_toukei/koyou_kintou/toukei/_121193.html
くるみん認定制度
平成19年4月から次世代育成支援対策推進法第13条に基づく認定申請の受付を行っています。
認定とは、行動計画を策定・実施し、一定の要件を満たす場合には労働局長に「次世代育成支援対策に取り組んでいる子育てサポート企業」として認定される仕組です。
認定を受けると、次世代認定マーク(愛称「くるみん」)を求人広告、自社の商品などにつけることができます。
認定を受けるためには、行動計画を策定し、その旨を労働局に届け出、その計画で設定した目標を達成し、一定の基準を満たす場合、労働局に申請を行うことになります。
認定を希望される事業主の皆様には個別に相談を受け付けておりますので、お気軽にお問い合せください。
現在愛知県内でくるみん認定を取得している企業は208社(令和6年3月31日現在)
なお、令和6年5月に、次世代育成支援対策推進法が改正されました。
改正については右記HPをご確認ください。https://jsite.mhlw.go.jp/aichi-roudoukyoku/ikujikaigo001.html
詳しくは以下HPをご覧ください。
https://jsite.mhlw.go.jp/aichi-roudoukyoku/jirei_toukei/koyou_kintou/toukei/zisedaininntei.html
お問い合わせ
愛知労働局 雇用環境・均等部 指導課
TEL : 052-857-0312
このページに関するお問い合わせ先
電話番号:0561-88-2651
E-mail:shokin@city.seto.lg.jp