このページの本文へ移動

瀬戸市

サイト内検索

ID番号検索

閲覧支援ツール

文字サイズ

背景色の変更

チャットボットに質問する

現在地

薪ストーブについて

更新日:2022年12月15日

ID番号: 4696

1730956.jpg

近年、効率の良い暖房機能だけでなく、炎による癒し効果も期待できる薪ストーブが人気となっている一方で、煙突から出る煙やにおいについての苦情も増えています。

このようなトラブルは、ご近所同士の密なコミュニケーションや、薪ストーブを適切に使用することで防げるはずです。

薪ストーブの導入、使用の際には近隣の方への影響も十分配慮してください。

薪ストーブを使用する時は・・・

・十分に乾燥した薪を使用する

    湿った薪を使用すると、不完全燃焼が起こりやすく、煙やにおいの発生原因となります。よく乾いた無垢の薪を使いましょう。

    また、薪を保管する時にも濡れない場所を選び、無造作に積み上げないようにするなど乾燥状態を保ちながら、安全に保管できる場所を確保しましょう。

 

・薪以外は燃やさない

    接着剤や塗料の付いている木材や家庭ごみ等は、煙やにおいの発生原因となるので燃やさないでください。

 ※家庭ごみを焼却することは「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」で禁止されており、違反した場合は罰則が科せられます。

 

・燃焼性能の優れた機器を用いる

 燃焼性能の良いストーブを正しく使用することで、煙に含まれるススやにおいを低く抑えることができます。

 

・適切なメンテナンスを実施する

 燃焼室や煙突をこまめに清掃し、シーズンオフには点検を行い良好な状態を維持しましょう。

 

・灰の処理は適切に

 薪ストーブの使用後に残った灰については、家庭ごみとして出すことができません。「瀬戸市一般廃棄物収集運搬許可業者」に収集を依頼してください。※業者については、瀬戸市ホームページで確認してください。

 

・ご近所への配慮を忘れずに

 ストーブの煙やにおいがご近所の迷惑にならないように、煙突の位置や向き等に配慮しましょう。

 

薪ストーブチラシ.pdf(439KB)

薪ストーブを設置する時は・・・

 

・設置場所を慎重に検討する

 薪ストーブの使用時期(晩秋~春先)に吹く風向きを調べ、煙が発生した際にどの方向へ向かうかをあらかじめ確認しましょう。

 薪ストーブの販売業者等の専門家に相談しながら、近隣の住宅の窓に煙やススが向かうような煙突の設置は避けてください。

 

・煙突は可能な限りまっすぐ、高く

 煙突内で排気が停滞したまま冷えると、ススや付着物が増えてしまいます。二重断熱構造の煙突素材等を使用し、熱いうちに排気できる構造にしましょう。

 

・ご近所への事前説明を

 施工の前には、ご近所の方に薪ストーブを設置することを説明しておきましょう。ご近所の方の理解が得られないと、使用後のトラブルや苦情につながる原因 となってしまいます。場合によってはせっかくの薪ストーブを使用できなくなる可能性もあります。

 また、ご近所の方から理解が得られない場合には、設置の再検討も必要です。事前に話すことで、得られる情報もあります。苦情やトラブルを未然に防ぐためにも、事前のご近所への説明は必ず行うようにしてください。

 

このページに関するお問い合わせ先

環境課
電話:0561-88-2670

ページ上部へ戻る

チャットボットに質問する チャットボットを非表示にする