瀬戸市子どもの今・未来応援基金
更新日:2023年12月5日
ID番号: 3101
瀬戸市では、一人一人の子ども及び若者が、切れ目のない支援を受けることで、それぞれの夢又は自立に向かって健やかに育つことができるための施策を推進するため、みなさまからの寄附の受け皿として、「子どもの今・未来応援基金」を創設しました。
この基金を活用し、子育てに困難を抱える家庭に対する紙おむつや食品等の生活必需品購入費用、子どもの送迎や預かりにかかる費用、若者の学びの継続への支援などを行います。また、子ども・若者が企画実現する活動など、活躍への応援も行います。
どうぞ、みなさまの力をお貸しください。
なお、瀬戸市子どもの今・未来応援基金へのご寄附は、随時受け付けております。
寄附を希望される方は、次の方法でご寄附いただけます。
寄附方法
「寄附申出書」に必要事項をご記入のうえ、こども未来課窓口(市役所2階)、郵送またはメールで下記までお申込みください。
お申込みいただいた方には、ご指定いただきました入金方法に合わせて、ご案内させていただきます。
入金方法は、市役所窓口での「現金支払い」「市が指定する口座への振込み」「納付書払い」からお選びいただけます。
※但し、振込手数料につきましては、誠に恐縮ですが、ご寄附をされる方のご負担となります。
(郵送) 489-8701 愛知県瀬戸市追分町64番地の1 瀬戸市役所 こども未来課 宛
(Eメール) 下記お問合せ先のアドレス 宛
税制度優遇措置が受けられます
◎「個人様」
ふるさと納税として取り扱うことができます。
ふるさと納税は、寄附額のうち、2,000円を超える部分について、所得税と住民税から原則として全額が控除される制度です(一定の上限があります。)。
瀬戸市在住の皆様からのご寄附に対しては、返礼品を贈呈することができませんが、税額控除の対象となります。
◎「企業等・団体様」
寄附金を損金算入することができます。
※税の優遇制度の詳細については、税務署へお問合せください。
瀬戸市子どもの今・未来応援基金へのご寄附者ご芳名(五十音順・敬称略)(令和5年11月30日現在)
(R5.11.30現在)令和3・4・5年度寄附者ご芳名個人様一覧(PDF/441KB)
~「瀬戸市広報 令和3年11月15日号」に、本基金の特集ページが組まれました~