瀬戸窯業資源対策委員会
更新日:2025年4月1日
ID番号: 1228
当地域は、陶土・珪砂等の良質かつ豊富な窯業資源を背景に、長い歴史と伝統に培われた全国有数のやきもの産地として、今日の産業あるいは文化と深いかかわりを持ちながら栄えてきました。
このようななか、瀬戸窯業資源対策委員会は、瀬戸市における窯業資源の開発、活用、保護等について調査審議し、窯業資源の長期的安定確保を図る目的で、平成2年12月に産学官の関係機関により設立されました。
瀬戸窯業資源対策委員会の業務
- 窯業資源の埋蔵状況に関すること。
- 窯業資源の合理的開発に関すること。
- 窯業資源の調査に必要な基礎資料の作成に関すること。
- 未利用資源の活用に関すること。
- その他窯業資源に関する必要な事項
このページに関するお問い合わせ先
部署:商工観光課ものづくり係
電話番号:0561-88-2807
E-mail:monodukuri@city.seto.lg.jp
電話番号:0561-88-2807
E-mail:monodukuri@city.seto.lg.jp