り災・救急搬送の証明に関する書類交付について
更新日:2025年4月1日
ID番号: 825
PDF ファイルに記載要領が含まれていますのでご覧ください。
証明に関する書類の交付については、原則として、本人又は親族となります。願い出される際は事前に瀬戸市消防署(電話 85-0463)まで連絡してください。
証明書の受け取りには、本人が確認できる書類(※身分証明書)で確認させていただく場合があります。
※身分証明書とは、マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証、パスポート、身体障害者手帳、外国人登録証等の行政機関が交付したものを指します。
1 委任状
願い出される方が、本人又は家族以外の場合は委任状が必要です。
委任状の委任者欄は、原則として本人が記載して下さい。場合によっては、本人等へ電話で確認させて頂くことがあります。
2 り災証明書
火災による各種申請時に提出が求められる場合(保険申請等)に使用します。
3 救急搬送証明書
救急による各種申請時に提出が求められる場合(保険申請等)に使用します。
このページに関するお問い合わせ先
消防本部
指揮担当
電話:0561-85-0119
ファクシミリ:0561-21-6605
E-Mail
:
shobohonbu@city.seto.lg.jp