このページの本文へ移動

瀬戸市

サイト内検索

ID番号検索

閲覧支援ツール

文字サイズ

背景色の変更

チャットボットに質問する

現在地

瀬戸市下水道事業におけるウォーターPPP導入可能性調査に伴うマーケットサウンディング調査説明会

更新日:2025年8月22日

ID番号: 55585

 本市では、下水道事業の持続的な運営に向けて、ウォーターPPPの導入可能性調査を実施しています。

 本説明会は、各事業の概要や課題、想定される事業内容等を事業者の皆様に説明することを目的としています。本説明会の後には、ウォーターPPP導入について事業者の皆様のご意見を把握するため、アンケート調査を実施します。

説明会及びアンケート調査の対象者

瀬戸市下水道事業におけるウォーターPPPに関心のある事業者

説明会の開催日時・会場・定員

日時:令和7年9月16日(火曜日) 午後2時30分から(1時間程度)

   (受付開始時間:午後2時から)

 

会場:瀬戸市文化センター文化交流館 31会議室

   瀬戸市西茨町113-3

 

定員:100名 各事業者2名まで

   ※参加人数が上限に達した場合は参加人数を調整させていただく場合があります。

説明会の内容(予定)

(1) ウォーターPPPの概要

(2) 瀬戸市の検討状況の説明

(3) アンケート調査の説明

(4) 質疑応答、意見交換

※説明会終了後、希望者を対象に参加者間による名刺交換会を行う時間を設けます。

※説明会への参加実績は、今後予定している事業者の応募要件やプロポーザル等の点数には影響しません。

説明会の参加申込み

説明会の参加を希望される事業者は、下記フォームから申込みをお願いします。

 

参加申込みはこちらのフォームから

 

申込み期間:令和7年8月22日(金曜日) から 令和7年9月9日(火曜日) まで

アンケート調査

説明会終了後に、本ホームページにアンケート調査票を公表いたしますので回答をお願いします。

 

公表:令和7年9月17日(水曜日)

回答期限:令和7年10月1日(水曜日)

ウォーターPPPについて

ウォーターPPPに関する詳しい内容は、国土交通省のホームページをご覧ください。

 

国土交通省ホームページ(官民連携(PPP/PFI)の活用)はこちらから

 

 

 

このページに関するお問い合わせ先

下水道課

経営係

電話:0561-85-1173

E-Mail:gesuido@city.seto.lg.jp

ページ上部へ戻る

チャットボットに質問する チャットボットを非表示にする