瀬戸市高齢者総合計画(第8期瀬戸市高齢者福祉計画・介護保険事業計画)(案)へのご意見を募集します
更新日:2020年12月18日
ID番号: 2859
本市では、高齢者福祉サービスや介護サービスに係る事業計画を3年ごとに策定しております。
令和2年度に策定する第8期(令和3年度~令和5年度)の計画案を取りまとめましたので、皆様のご意見をお寄せください。
計画案の公表及び意見募集期間
令和2年12月18日(金)~令和3年1月22日(金) ※1月22日必着
募集期間は終了しました。ご意見ありがとうございました。
計画案の閲覧場所(閉庁日・休館日を除く)
市役所(2階:高齢者福祉課、1階:市政情報コーナー)
支所(水野・品野・幡山)
市民サービスセンター(パルティせと・菱野団地)
瀬戸市社会福祉協議会(やすらぎ会館1階)
各地域の地域包括支援センター(やすらぎ、ふたば、はたやま、しなの、せと、水野)※中央東は除く
※新型コロナウイルス感染症にの状況によって、閲覧を中止させていただく可能性があります。予めご了承ください。
※ホームページ下部からもダウンロードできます。
意見応募対象
市内在住者等(瀬戸市パブリックコメント手続きに関する要綱で定める市民等)
意見の提出方法
ご意見は、任意の用紙に(1)住所(2)氏名(3)年齢(4)件名「瀬戸市高齢者総合計画(案)について」(5)ご意見を明記し、高齢者福祉課窓口への提出、郵送、FAX、Eメールのいずれかの方法でお寄せください。
※「瀬戸市高齢者総合計画(案)への意見書」をご利用いただいてもかまいません。
意見の提出先
- 持参 瀬戸市役所2階 高齢者福祉課
- 郵送 〒489-8701 (住所不要)瀬戸市役所高齢者福祉課介護保険料係
- FAX 0561-88-2633
- Eメール koreisha@city.seto.lg.jp
※ 電話での受付は行いません。上記の方法でご意見をご提出いただきますようお願いいたします。
提出されたご意見の取扱い
いただいたご意見は、計画策定の際の検討資料とさせていただきます。
また、ご意見の概要に対し個別の回答はしませんが、意見の概要とそれに対する考え方・方針については、個人情報を除き原則市のホームページで公表します。
計画案ダウンロード
一括ダウンロード
分割ダウンロード
第6章 介護保険サービスの見込みと介護保険料.pdf(819KB)
瀬戸市高齢者総合計画実態調査報告書
令和元年度に実施した計画策定の基礎資料となる実態調査の調査結果はこちらからご覧ください。