このページの本文へ移動

瀬戸市

サイト内検索

ID番号検索

閲覧支援ツール

文字サイズ

背景色の変更

チャットボットに質問する

現在地

国民保護

更新日:2025年4月1日

ID番号: 1568

国民保護とは

 

 国民保護とは、武力攻撃や大規模なテロなどから、国、県、市町村や関係機関が連携して住民の生命、身体、財産を守るためのしくみです。

瀬戸市国民保護計画

 万が一、外国からの武力攻撃や大規模なテロなどが発生した場合、市民の皆さんの避難や救援、被害の最小化など国民保護措置を迅速・的確に行うため、市では、「武力攻撃事態等における国民の保護のための措置に関する法律(以下 国民保護法)」に基づき、瀬戸市国民保護協議会や市民の皆さんの意見を踏まえ、平成19年3月1日に「瀬戸市国民保護計画」を策定しました。

 

 

瀬戸市国民保護協議会

 瀬戸市域に係る国民の保護のための措置に関し広く住民の意見を求め、国民の保護のための措置に関する施策を総合的に推進するため、瀬戸市に瀬戸市国民保護協議会を設置します。

 

 

瀬戸市国民保護関係条例

 

 

国民保護の仕組み

 

関連リンク

 

これより先は外部サイトとなります。
別ウィンドウで開きます。

 

 

 

 

 

 

このページに関するお問い合わせ先

防災安全課
電話:0561-88-2600

ページ上部へ戻る

チャットボットに質問する チャットボットを非表示にする