このページの本文へ移動

瀬戸市

サイト内検索

ID番号検索

閲覧支援ツール

文字サイズ

背景色の変更

チャットボットに質問する

現在地

鉛水道管からの水道水について

更新日:2011年3月28日

ID番号: 546

担当:給水係 【電話 0561-85-2987、0561-85-2985】

水道課では、水道水の長期的な安全を図るため、鉛管で設置されている給水管について、水道本管と併せて計画的にポリエチレン管等に取り替えていくなど鉛管対策を行っています。(水道課が行う取替は、水道本管の取り出し部分から水道メーターまでとなります。)

鉛管を使用している場合でも、通常の状態では問題ありませんが、長時間水が停滞していると、消毒用の塩素が少なくなったり、ごくわずかですが鉛が溶け出すことが考えられます。旅行などで長期間留守にされた後や、朝一番に使う水は、念のためバケツ一杯程度を飲み水以外の用途に使用していただくことにより安心してご利用いただけます。

このページに関するお問い合わせ先

水道課

ページ上部へ戻る

チャットボットに質問する チャットボットを非表示にする