消防団員募集
更新日:2022年10月1日
ID番号: 343
消防団員になりませんか
市内には、現在14分団約270名が消防団員として任命されています。地域に密着している消防団は、地域防災のかなめとして各種災害から人命と財産を守り 続けてきた歴史があり、地域住民から深い信頼を得ております。阪神・淡路大震災及び東日本大震災に際しても、消防団員が中心となって消火・救助救出、捜索活動を行い、消防団 の重要性が強く認識されたところです。しかしながら、地域連帯意識の希薄化による団員数の減少や団員の高齢化が年々進み、活動力の低下が懸念されています。市では、「自分たちの町は自分たちで守る」という郷土愛護精神のもとに、消防団に入団していただける方をお待ちしています。
消防団員の身分
消防団員に任命されると非常勤特別職の公務員となります。また、郷土や市民を災害から守るなどの労に報いるため、さまざまな処遇策が講じられています。
消防団員の報酬
年額報酬がそれぞれの階級に応じて支給されます。また、火災や災害現場に出動したとき、あるいは各種訓練に出動したときは、出動報酬が支給されます。
公務員災害補償制度
消防団員が公務により病気やけがをした場合には、本人や家族に対して、市がその損害を補償します。
問合せ先
住んでいる地域の分団長または消防本部総務課庶務係
電話 0561(85)-0438(直通)
【瀬戸市消防団員報酬】 (円)
区分 | 報酬の額 |
---|---|
団長 | 153,000 |
副団長 | 123,000 |
分団長 | 91,800 |
副分団長 | 63,300 |
部長 | 48,300 |
班長 | 41,100 |
団員 | 39,000 |
令和4年10月1日現在
【瀬戸市消防団員出動報酬】 (円)
区分 | 出動報酬の額 |
---|---|
水火災その他の災害の現場に出動した場合 | 4時間までごとに4,000 |
警戒、訓練若しくは予防広報又は出初式若しくは観閲式のために出動した場合 | 1回につき2,500 |
令和4年10月1日現在
【瀬戸市消防団員退職報償金一覧表】 (円)
項目 | 勤務年数 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
5年以上 10年未満 |
10年以上 15年未満 |
15年以上 20年未満 |
20年以上25年未満 |
25年以上 30年未満 |
30年以上 | |
団長 | 239,000 | 344,000 | 459,000 | 594,000 | 779,000 | 979,000 |
副団長 | 229,000 | 329,000 | 429,000 | 534,000 | 709,000 | 909,000 |
分団長 | 219,000 | 318,000 | 413,000 | 513,000 | 659,000 | 849,000 |
副分団長 | 214,000 | 303,000 | 388,000 | 478,000 | 624,000 | 809,000 |
部長・班長 | 204,000 | 283,000 | 358,000 | 438,000 | 564,000 | 734,000 |
団員 | 200,000 | 264,000 | 334,000 | 409,000 | 519,000 | 689,000 |
令和4年10月1日現在