ニホンカモシカにご注意ください!
更新日:2025年5月14日
ID番号: 53539
水無瀬町付近でニホンカモシカの目撃情報が複数、寄せられています。
予期せぬ遭遇による事故が想定されるため、注意が必要です。
もしニホンカモシカを見かけたら
- ニホンカモシカを見かけても騒いだり、大声を出したりしないでください。
- 万が一、ニホンカモシカが近づいてきた場合は、目を合わさず、あわてず、ゆっくり
後ずさりして遠ざかるようにしてください。 - エサは絶対に与えないでください。
- 石を投げたり、棒などで追い回したりしないでください。
- 戸や窓の施錠をしっかりとしてください。
ニホンカモシカとは
ニホンカモシカ(日本山羊)は、日本に生息する野生の哺乳類で、ウシ科の動物です。
主に産地の森林や草原に生息し、特に本州、四国、九州でよく見られます。
食べ物については、ニホンカモシカは草食性で、主に以下のものを食べます。
・草
・樹木の葉
・若芽
・地面に生えている植物
ニホンカモシカは国の特別天然記念物に指定されており、無許可で触ったり、捕獲したり、飼育したりすることは法律で禁止されています。
(問合せ窓口〉
瀬戸市環境課 環境保全係
電話番号 0561-88-2671(ダイヤルイン) 平日:8時30分から17時15分
FAX 0561-88-2664
E-mail kankyo@city.seto.lg.jp