せとっ子ファミリー交流館<施設案内>
更新日:2023年5月9日
ID番号: 1132
交流館を利用する際の詳細は、「せとっ子ファミリー交流館のご利用について」をご確認ください。
施設案内
子育てサロン (1部 午前9時~正午 2部 午後1時30分~4時30分)
親子の出会い、ふれあいの場。保育士が対応します。
各部屋ごとに、発達に応じた遊びを設定しています。
※5月9日(火曜日)より、サロン利用に際しての予約は不要となりました。
ひよこの部屋・・・はいはい時期までのお子さん対象の室内設定。
うさぎの部屋・・・おおよそ1歳~未就園のお子さん対象の室内設定。
ぱんだの部屋・・・おおよそ2歳~就学前のお子さん対象の室内設定。
児童室 (1部 午前9時~正午 2部 午後1時30分~5時)
小学生がいつ来ても自由に遊べる場。仲間作りができる場です。
年少~年長のお子さんも、親子でご利用いただけます。
図書室(自習室)(午前9時~午後5時)
乳幼児・小中高生対象の本があります。(貸し出し不可)
※中高生の自習室としても利用いただけます。
相談室
電話・面接相談を受け付けています。
いずれも休館日を除きます。
電話相談・・・午前9時~午後4時 火~日
面接相談・・・時間は要相談 火~日 (※要予約)
※詳細については「子育て相談」をご参照ください。
ファミリーサポートセンター(0561-97-2525 午前9時~午後5時30分)
安心して子育てができるように「子育てのお手伝いをしてほしい」「子育てのお手伝いがしたい」
と思っている方が会員になり、お互いに助け合いながら活動する組織です。アドバイザーが仲立ちとなり、お手伝いをします。
※詳細については「ファミリーサポートセンター」をご参照ください。
集会室・学習室
教室・イベントの開催をしています。
小・中・高校生対象・・・卓球あそびなど
乳幼児と保護者対象・・・育児講座、お絵かき教室、子育てサークルの活動の場など
※サークルの詳細については「育児サークル紹介」、
イベントの詳細については「せとっ子ファミリー交流館 <イベント・教室紹介>」をご参照ください。
調理室
料理教室を開催し料理を通してふれあいや食育を行います。
サークル活動で使用することもできます。
工作室
木工教室を開催します。身近な材料を利用し作ることの楽しさ、面白さの体験ができます。
せとっこ広場
隣接の発達支援室敷地内にせとっ子ファミリー交流館管轄の公園があります。
交流館施設の利用の有無に関わらず、ご自由にご利用いただけます。
(熱中症の危険がある場合や、天候によって休園することがあります。)