ここから本文です。

  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. どんな未来をつくりたい?どんなふうに学びたい?文部科学省にみんなの意見を届けよう!(こども家庭庁・文部科学省)

どんな未来をつくりたい?どんなふうに学びたい?文部科学省にみんなの意見を届けよう!(こども家庭庁・文部科学省)

ID番号:50762 2025年1月7日

お知らせ

こども家庭庁・文部科学省からのお知らせです。

「みなさんが願う人生や社会にするために、学校でどんな学びが大切ですか?」

学校での学習や目標や内容は、「学習指導要領」で定められています。学習指導要領はおよそ10年に一度のペースで作り変えられます。今、新しい学習指導要領に作り変える取組が始まっています。学校での学びを通じて、みなさんにはこれからの人生・社会をつくるための大切な力を身に付けていってほしいと思っています。

新しい学習指導要領を作るにあたり、「将来の希望」や「学校での学び」について、みなさんの意見を「こども若者・いけんぷらす」の「いけんひろば」できかせてください。

回答には「こども若者・いけんぷらす」のぷらすメンバーへの登録が必要です。

対象:小学生から高校生年代

方法:オンライン(Webex)またはアンケート(webアンケート)

日にち:オンライン 1月27日(月曜)

    アンケート 1月14日(火曜)から2月2日(日曜)

お問い合わせ:「こども若者・いけんぷらす」事務局 MAIL:jp_toroku_ikenplus@pwc.com

ページトップへ

チャットボットに質問する チャットボットを非表示にする