ここから本文です。

  1. ホーム
  2. イベント情報
  3. 4月号広報のイベント情報更新

4月号広報のイベント情報更新

ID番号:37064 2023年3月31日

せとっ子ファミリー交流館教室

問い合わせ先 せとっ子ファミリー交流館 87・3636(休館 月曜)

イベントの詳細・申込はこちらから

 

april.png

 

曜日

イベント内容

対象年齢

乳児

未就学児

小学生

その他

9・22 日・土 卓球あそび      
13 多胎児向けサロン   ★(妊娠中)
18 ママとあそぼ たまごちゃん ★(~はいはい)    
27 ママとあそぼ ひよこちゃん ★(一人歩き~2歳未満)    

 

せとクルランド(交通児童遊園)

問い合わせ先 交通児童遊園 84・2350(休園 火曜)

イベントの詳細・申込はこちらから

曜日 イベント内容 対象年齢
乳児 未就学児 小学生 その他
8 折り紙教室「かぶと」    
10 子育て談笑「子育て楽しんでいますか?絵本の楽しみ方」      
15 親子で学ぶ自転車乗り方教室   ★(6歳~)  
19 ふくちゃんと遊ぼう(腹話術)      
22 編み物教室      
27 4月生まれ誕生会      

 

曜日 イベント内容 対象年齢
乳児 未就学児 小学生 その他
5 金・祝 ゴールデンウィークマジックショー  
6 俳句教室      

 

プレイルーム育児講座

問い合わせ先 社会福祉協議会 84・2011  ✉pureiru-mu@seto-shakyo.or.jp

1.ベビーマッサージ

赤ちゃんのマッサージ方法を学びます。

日時 5月9日(火曜日)

   午前10時30分~11時30分

場所 やすらぎ会館3階 和集会室

対象 市内在住の2~6か月の乳児と保護者

定員 10組

2.陶芸

土に触れ作陶します。

日時 5月12日(金曜日)

   午前10時~正午

場所 やすらぎ会館1階 第一作業室

対象 市内在住で未就園児の保護者

参加費 500円

定員 8組(託児あり)

 

共通事項

申込方法 往復はがきかメールで①講座名②親子の氏名(ふりがな)③住所④電話⑤子の年齢⑥託児希望の有無(陶芸のみ)を記入

送付先 〒489-0919川端町1-31「講座名」係

申込期間 4月3日(月曜日)~14(金曜日)(必着)

 

ページトップへ

チャットボットに質問する チャットボットを非表示にする