ID番号:4910 2022年12月28日
申し込み方法等の詳細については各項目をクリックしご確認ください。
内容 | 期間、日にち | 問合せ先 |
---|---|---|
インフルエンザワクチン予防接種費用の助成 | 10月1日(土)~令和5年1月31日(火) | 健康課(85・5511)(85・5090) |
養育費支払の取り決めにかかる費用を補助 | 令和5年3月31日まで | こども未来課(88・2631) |
アレルギーっ子の会in瀬戸「食物アレルギー教室(Zoom講座)」 | 2月25日(土) | 健康課(85・5090)kenko@city.seto.lg.jp |
![]() |
1月27日(金) | 子ども・若者センター(88・2636) 春日井若者サポートステーション(0568・37・1583) |
![]() |
2月2日(木) | ファミリーサポートセンター(97・2525) |
インフルエンザワクチン予防接種費用の助成
接種期間(休診日を除く)10月1日(土)(広域15日(土))~令和5年1月31日(火)
※広域:高齢者等の瀬戸市・尾張旭市以外の県内での接種
予約期間等は、医療機関によって異なります。
対象 市に住民票があり、1~5いずれかの方
高齢者等
1.満65歳以上
2.満60~65歳未満で下記Aの方
自己負担額 無料
瀬戸市・尾張旭市以外の接種 事前に電話(85・5511)
子ども・妊婦等
3.生後6か月~中学3年生
4.妊娠中の方
5.中学卒業~満60歳未満で下記Aの方
助成額 1人1回上限2,000円(13歳未満の方は2回まで)
瀬戸市・尾張旭市以外の接種 事後申請
A:心臓、じん臓、呼吸器の機能、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能の障害(身体障害者手帳1級程度)
養育費支払の取り決めにかかる費用を補助
対象 20歳未満の子どもを養育しているひとり親
対象経費 4月1日以降に確定した養育費の取り決めに係る経費(公証人手数料、収入印紙代など)
補助金額 経費総額(4万円以内)
申請期限 令和5年3月31日
詳細はホームページで
アレルギーっ子の会in瀬戸「食物アレルギー教室(Zoom講座)」
日時 2月25日(土)午前10時~正午
内容 現役ママが伝えるアレルギーっ子のリアルな生活
定員 25人(先着順)
申込方法 12/1(木)~1/15(日)に12月号広報掲載の申込フォームから
セミナー「開かれた対話を体験しよう」
日時:1月27日(金)
午後1時30分~3時30分
場所:パルティせと4階 第2会議室
対象:15~39歳の方と家族
定員:12人(先着順)
申込方法:電話かメール(kowaka@city.seto.lg.jpまたはharusapo@roukyou.gr.jp)
詳細はホームページで
ファミリーサポートセンター入会講習会
日時:2月2日(木)
午前9時30分~正午
場所:せとっ子ファミリー交流館
定員:10人 ※託児あり(先着順)
申込方法:1/5(木)~窓口で
※日・月除く
※9日は開業、10日は休み
Copyright Seto City All Rights Reserved.