コンビニエンスストアで証明書が取得できます
コンビニエンスストアで証明書が取得できます
マイナンバーカード(個人番号カード)を利用して、住民票の写しと印鑑登録証明書をコンビニエンスストアで
取得できます。
瀬戸市に住民票のある方が対象で、マイナンバーカード(個人番号カード)が必要です
コンビニエンスストアで証明書の交付を受けるには、利用者証明用電子証明書搭載のマイナンバーカード
(個人番号カード)が必要です(利用者証明用電子証明書の暗証番号の入力が必要です)。
対象店舗
全国のセブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、Aコープ北東北、
セイコーマート、イオンリテール、国分グローサーズチェーン、エーコープ鹿児島、セーブオン
※ コピー機が対応していない一部の店舗や、ローソンストア100ではご利用いただけません。
サービス提供時間
午前6時30分から午後11時まで
(12月29日から翌年1月3日までと保守点検日を除きます)
交付対象証明
・住民票の写し(世帯全員、世帯の一部) ※1、※2
・印鑑登録証明書(本人分) ※3
※1 コンビニエンスストアで交付する証明書には、氏名変更・住所など履歴の記載がありません。
また、住民票コードを記載することはできません。
必要な場合は、市民課または支所・サービスセンターで申請してください。
※2 世帯全員で複数枚で構成される住民票を取る場合、証明書へ固有番号やページ番号が
印字され、ホッチキス留めはされません。提出される際はご注意ください。
※3 印鑑登録をされている方に限ります。
手数料
1通 300円
※条例で手数料が免除される場合でも、コンビニ交付では有料になります。
注意事項
・コンビニエンスストアで交付した証明書について、市民課または支所・サービスセンターでの
返品・返金・交換等は一切できませんので、ご了承願います。