このページの本文へ移動

瀬戸市

サイト内検索

ID番号検索

閲覧支援ツール

文字サイズ

背景色の変更

チャットボットに質問する

現在地

No.1081 瀬戸市公民館大会

更新日:2023年3月1日

ID番号: 33783

 2月25日(土)、「瀬戸市公民館大会」が瀬戸蔵で開催されました。同大会は、公民館の運営に長年ご尽力いただいた功労者の表彰です。64名の表彰者の皆さま、誠におめでとうございました。今回は、市公民館協議会の創立70周年記念ということもあり、記念講演としてタレントの副島淳さんを招いて「多様性のある社会で」というテーマで話をしていただきました。

 なお、同時に「舞台発表会」と「作品展」も開催され、私は作品展を拝見しました。会場には、絵画、書道などの力作が並んでいました。絵画では水彩画を始め、油絵、パステル画、ボールペン画など、多彩な表現を一堂に観ることができ、なかには、大きな展覧会に出品しても入賞するのではないかと思う作品もありました。また、いろいろな草花を折り紙で作り、それらをキャンバスに配置して1つに仕上げてある作品は、グループの協働で制作活動を楽しく行っている様子が想像できました。

 別の部屋では、「手芸」を中心に展示がしてありました。「十二支・縁起物のあみぐるみ」はとても愛らしく、この展示後、作品をどのようにされるのか興味がわき、とても楽しい時間を過ごすことができました。このような素晴らしい作品の発表の機会をもっと増やしたら、さらに公民館活動のアピールになると思います。

 

 本市の公民館は、県下でも早くから素晴らしい取り組みが行われ、他市にはみられない伝統文化が息づいています。先人の地域への愛着とご尽力に頭の下がる思いです。創立70周年の歴史に、改めて公民館関係者の皆さまに感謝を申し上げます。

 

伊藤保德

 

IMG_7767.jpg IMG_7753.jpg

 

IMG_7754.jpg IMG_7755.jpg

 

IMG_7763.jpg IMG_7764.jpg

このページに関するお問い合わせ先

シティプロモーション課
電話:0561-88-2658

ページ上部へ戻る

チャットボットに質問する チャットボットを非表示にする