No.731 瀬戸市みんなの生活展
更新日:2021年10月6日
ID番号: 3550
10月4日(月)から8日(金)まで、市役所1階で「第48回瀬戸市みんなの生活展」の展示が行われています。この展示では、「瀬戸消費生活クラブ生活学校」の活動成果が発表されています。10月2日(土)にパルティせとで開催された「交流フェスタ2021」でも展示されていました。「世の中の流れ(話題)」や「行政の動き」について、まずは興味を持ち、そこから生まれる素朴な疑問をもとに、「私たちは何をしたらいいのか」、「何ができるのだろうか」などを考え意見を出し合いながら「こういうことから始めよう、実行する仲間を増やそう」、という思いで展示をされています。毎回感心しながら拝見していますが、私が素晴らしいと思うのはこの経過であり、会員の皆さんはここから大きな学びを得られている思います。
今回は、新聞やテレビでもよく話題になっている「SDGs」を取りあげています。「SDGsって何?」という疑問から始まり、学習をしながら自分たちでできることを導き出した経過がわかりやすく説明してあります。展示をご覧になり、「私もやってみよう!」という方が増えることを期待しますし、同時に、こうした活動を続けられている「瀬戸消費生活クラブ生活学校」への参加もお勧めします。
展示台に小冊子(活動報告書)もあります。一人でも多くの市民のみなさんにご覧いただきたいと思います。
伊藤保德
このページに関するお問い合わせ先
シティプロモーション課
電話:0561-88-2658
E-Mail
:
citypromo@city.seto.lg.jp