このページの本文へ移動

瀬戸市

サイト内検索

ID番号検索

閲覧支援ツール

文字サイズ

背景色の変更

チャットボットに質問する

現在地

No.652 春の交通安全啓発キャンペーン

更新日:2021年4月19日

ID番号: 3184

 4月14日(水)、「令和3年度春の交通安全啓発キャンペーン」が開催されました。一昨年までは「交通安全テント基地」という名称で、公道脇にテントを張り、多くの団体にご参加いただき、道路沿いで「交通安全アピール」をしていました。昨年は、コロナ禍で「緊急事態宣言発出中」ということもあり中止となりましたが、本年は密の発生を抑えるとともに参加者各自が感染防止策をとり、開催することができました。

 

 本市では、瀬戸警察署にご指導やご協力をいただきながら、交通安全に関する活動を「瀬戸市交通安全推進協議会」が中心になって実施しています。この協議会は、自治連合会をはじめ数多くの団体が所属し、瀬戸市が一つになって交通安全を推進している団体です。その活動に対して、4月に愛知県警察本部長から感謝状を受けています。

 

 本市の交通事故発生状況について、死亡事故は2年7か月発生していませんが、事故は増加傾向であり、とても憂慮しています。重大事故の撲滅は重要なことであり、重大事故につながる「衝突や転倒」といった事故を徹底的になくすことが大切です。そのために、ルールや交通道徳を守ること、思いやりの通行を行うこと、「加害者にならない」「被害者にならない」という意識が必要です。

 「事故死ゼロの日」には、多くの市民の方々が交差点で「交通安全」を呼び掛けています。今後も、「事故ゼロ」を目指した行動をしていきましょう。

 

                                   伊藤保德

 

IMG_5597.JPG IMG_5604.JPG

このページに関するお問い合わせ先

シティプロモーション課
電話:0561-88-2658

ページ上部へ戻る

チャットボットに質問する チャットボットを非表示にする