No.634 7校の校歌
更新日:2021年3月31日
ID番号: 3132
昨年4月、コロナ禍ではありましたが計画されていた小中一貫教育モデル校である「にじの丘学園」が開校しました。それに先立ち、内覧会が2月に開催されましたが、車の列が中心市街地まで続く程多くの方にご参加いただき、その反響の大きさに驚きました。早いもので、もう一年が経過しました。
歴史ある5つの小学校(道泉、深川、古瀬戸、東明、祖母懐)と2つの中学校(本山、祖東)を一つにし、小中一貫教育を行うという大事業でした。それは、大きな期待の裏側に「廃校」という寂しさの伴うもので、卒業生や地域の方々のご理解なくてはできない事業でもありました。
たくさんの思い出を、それぞれの心の中に残して昨年3月に長き役割を終えた各学校ですが、それぞれにあった「校歌」をいつまでも残そうと、瀬戸児童合唱団が7校の校歌とにじの丘学園の校歌の8曲をCDに納め、私の手元にお贈りいただきました。瀬戸児童合唱団というのは、1998年、伊藤定一氏が校長定年後に創設された合唱団のことですが、永年にわたり熱心に活動いただいていますが、10年ほど前にご縁をいただき、今日に至っています。
コロナ禍で、演奏会が思うようにできずご苦労されていますが、3月末には「2021こどもコーラスオンラインフェスティバル」に出演し、「校歌の合唱」を披露されるようです。
こうして7つの学校は皆さんのそれぞれの心の中に校歌とともに永遠に残り、郷土愛の核になると思います。関係者の皆さまに心から感謝いたします。
伊藤保德